 
      
      療育の面談に子供も同席するべきか、確認したいです。明日面談のため、どうしたら良いでしょうか。
療育をするにあたっての、相談員さんとの面談は子供本人も同席しましたか??
明日なんですが、面談予約の際に本人も居た方がいいのか聞くのを忘れてしまって💦
面談朝イチなので、電話確認する前に園に行く時間になるのでどうしたらいいかと💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            まろん
面談→保護者のみ
体験→子供同伴
でした。
預け先がなければ同伴でも大丈夫かなと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
私の子が通ってるところは母親だけで行きました!普段の面談も1人で行ってます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 
 相談員さんの方からも特になかったので、今回は私だけで面談行ってみます🙇♀️- 2月2日
 
 
            みまま
相談員さんと面談は、一番最初のみ連れて行きましたよ。
一応1回あわせた方が、計画とか立てやすいかなとは思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同席の方が子供の様子もよく分かってもらえそうですよね😭💦! 
 教えてくださりありがとうございます!- 2月2日
 
 
   
  
まろん
相談員は定期的に療育先を訪問してくれますよ。
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊