※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣についていつも夜20時ごろに寝室で子供を寝かせて自分たちが寝…

熱性痙攣について
いつも夜20時ごろに寝室で子供を寝かせて自分たちが寝るまでベビーモニターをつけています。
子どもが熱を出している時はリビングで寝かせた方がいいのでしょうか?熱性痙攣など起きたら気付けないですよね?みなさんどうされてますか?

コメント

りい

体調悪い時は寝かせた後も私も一緒に寝室にいます。

りかりか

過去に熱性痙攣2度起こしてます。
1度経験してからは、熱性痙攣が起こりやすいと言われている24時間は子どもの側で見守ります🙆‍♀️夜中は、子どもの体の一部分に手を絶対に置くようにして痙攣に気付くようにしています