※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリル
子育て・グッズ

ランドセルについて色や柄などこだわりがあるくせに、いざ店舗に行くと…

ランドセルについて

色や柄などこだわりがあるくせに、いざ店舗に行くと全然真面目に見てくれず困っています😭

特定のメーカーにしか取り扱いのない色が好きだったり、イメージと近いものがあってもサイドの柄やフチの色が嫌と言ったり…拘りが強いのである程度目星を付けてから店舗に行くようにしています。

でも店舗に着くと、目当てのものとは違うランドセルを次から次へと持って来て散々いじり倒した挙句「これ好きじゃない」と言って店員さんに返すし、試着をすすめても嫌がるし、なんとか試着させても真面目に感想を言わないので良い悪いの判断が全くつきません😭
付き合ってくれる店員さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです🥲

こだわりがないなら秋頃までのんびり待ってもいいかなと思えますが、心から気に入ったものじゃないと頑なに拒否する性格なので完売してしまう前に購入したいです😭

お子さんが同じような感じだった方いらっしゃいますか?🥲最終的にはどうやって決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子がラン活始めそんな感じでした😇
とりあえず、片っ端からカタログ請求して「これは譲れない!」というデザインを固めたら、そのデザインや近い物が置いてある店舗へ片っ端から行きました。
でも、結局背負わせても本人もよく分からず…なようだったのでフルカスタムできるメーカーに親が決め、デザインは本人に決めさせて購入しました🫣

ゆずなつ

うちの子もラン活始めたらコロコロ色は変わるしデザインもバラバラでした💦
うちは、軽量で容量を重視していたのでメーカーとある程度のデザインは親が決めて色は子供に決めさせました!