※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーとの契約時期と引き渡し時期について教えてください。

注文建てられた方、ハウスメーカー(工務店)契約と引き渡しの時期教えてください!

最近土地が決まり、今は上物の相見積もり取っているところです。11月頭に住み始められたら嬉しいのですが🧐

コメント

じゅん

11月末に最終契約して、5月に引き渡し予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月ほどで打ち合わせから建築までできたんですね!!相見積もりとられましたか?どの段階で契約決めましたか?

    • 2月3日
  • じゅん

    じゅん

    3社で話を聞いて、1番自分たにの身の丈にあったところに最終的に決めました!
    これ以上迷ってたら家なんて建てれない!と思ったので、最後はもう勢いですね!笑笑
    契約してからは、毎週のようにハウスメーカーに通って色々決めました!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見積もりは変更等しながら何回も打ち合わせしてから契約ですか?それとも一回目で色々比較して決定した感じですか?
    迷いますよねーーー😭
    私も営業さんがものすごく良くて、でも家の機能的には違うメーカーさんが良くて😞

    • 2月3日
  • じゅん

    じゅん

    ハウスメーカーを決めた後は、もうとにかく金額とにらめっこでした!!標準のものにするにしても、種類がいくつかあったり、オプションを付けたり、壁紙に関しては全ての部屋自由にできたりしたのでそういうのも決めたり、契約特典でオプション代🆓のものもあったりしたのでそれをどこに使うか、などなど。
    営業との相性もありますが、結局はインテリアコーディネーターの方や設計士の方とのやり取りの方が多かったりしました!営業の方は、土地契約や建築契約関係のやり取りが基本だったので、専門的な話が入ってくると営業の方は、座ってるだけってことが多かったです!

    • 2月3日
てん

ハウスメーカー契約2月、8月には新しい家引き渡しでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スムーズでいい感じですね!
    相見積もり取られましたか?どの段階で契約決めましたか?

    • 2月3日
  • てん

    てん


    1月に家探しを始めて、たまたま株主になっていた所に行ったら、株主様ならとかなりお値引きをしてくださったので、そのまま契約するつもりで行きました。
    土地も一緒に探して、1月末に条件ぴったり(むしろそれ以上に良かった)な所が見つかりました。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では相見積もり取らず、って感じでしょうか?私も本命のハウスメーカーさんがあり、先着何名までオプション〇〇万円分プレゼントっていうのをやっていて決めちゃいたいんですが、他と比較してる素ぶりがないと足元見られたりしますかね?

    • 2月3日
  • てん

    てん


    4か所から見積もりは取りました。
    見積もりを持って行きましたよ!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!株主さんでお値下げ羨ましいです😳

    • 2月3日