※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

恵方巻を子供と食べる際、どのように切るべきか悩んでいます。大きな恵方巻をどう扱うか教えてください。

恵方巻は子供と食べる場合
一口くらいに切って食べますか?
ハーフなど小さめのをそのまま食べさせますか?
一本そのまま食べさせますか?

祖母に買ってもらったらしいんですが、かなりデカいのでどうしようか悩んでます😣
切らないほうがいいのは知ってますが食べにくいし💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本そのままですが子どもの年齢によっては食べにくいなら普通に切ります👍それかちょっとずつかじらせるか!迷信信じて、喉につまらせたら元も子もないので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つまらせたら元も子もないってその通りですね💦本人が食べたいのが食べづらそうなやつなので切ろうかなと思います!ありがとうございます🙇

    • 2月2日
3kidsママ

今年はロールケーキなのですが、食べる前に切ります😂いつもは子供は納豆巻きか、生物食べれる子は鉄火巻きです笑。市販の大きい恵方巻きは大人用です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロールケーキいいですね😳いつも手巻きでやってたんですが祖母が買ってくれたようで食べ方わからず困っていました💦切ろうかと思います!ありがとうございます!

    • 2月2日
くま

子供には大きいですよね!
切るのもなぁと思い
食べられる分だけかじらせました。🍙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!大きすぎて💦ハーフサイズに切ってかじらせましたが食べにくいと怒られ結局切りました😂お返事ありがとうございます!

    • 2月2日