※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ラクマやメルカリでゆうパケットポストを利用してみたいのですがどのよ…

ラクマやメルカリでゆうパケットポストを利用してみたいのですがどのようにやればいいのかわかりません😭いつも宅急便コンパクトでコンビニ発送にしてしまっています。やり方わかる方いらっしゃいますか?

コメント

しずく

ゆうパケットポスト簡単ですよ!ネコポスより厚みあるものも安く送れますしおすすめです。
ここで説明するより、メルカリやラクマのサイト見ると詳しく書いてありますよ☺️

簡単にいえば、梱包資材はなんでもよくて、100均やコンビニなどで売ってる専用のシールを貼ってスマホでQRコード読み取ってからポスト投函です。
専用箱もありますが私は使ったことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニにゆうパケットポストの専用シールが売ってるんですか?いくらくらいで買えますか?

    • 3時間前
  • しずく

    しずく

    コンビニだと割高です。10枚70円くらいだったかと。
    郵便局や100均はもう少し割安です。
    厚み規定はゆるいので規定の大きさを満たしてポストに入ればそれでいいし便利です。
    一度ご自分で調べたらわかりますよー

    • 2時間前
まゆ

ゆうパケットポストは3辺合計60cm以内、長辺34cm以内で梱包材はなんでも大丈夫ですが、100均とかに宅配用ビニール袋や封筒が売っているので防水対策をしてから封筒などにいれて、袋の表にゆうパケットポストシールを貼ってバーコードを読み取れば発送できます!

ロンTやTシャツなど薄い物は、郵便局でゆうパケットポストミニの封筒が売っているのでそれに入れたら発送できます
発送用のバーコードは封筒についてます

あとセリア、郵便局でゆうパケットポストの専用箱も売られているのでこちらの箱に入れてもゆうパケットポストで発送できます!
セリアだと二箱で110円なのでちょっとお高いですが、壊れやすい物や折れやすい物など発送する際は私は使用しています
こちらも箱に発送用シールがついていますのでバーコード読み取れば発送できます

YouTubeで検索したらわかりやすいかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうパケットポストシールはコンビニで購入できるのでしょうか?いくらくらいですか? 
    そのシールのバーコードをスマホで読み取ってポスト投函なんですね?発送先の住所とかどうなってるの?印刷は?とか思ってしまって…

    • 2時間前
  • まゆ

    まゆ

    ポストシールは郵便局とローソンで何枚か入って100円ぐらいで買えるかと思います
    シールのバーコード読み取りポスト投函し、荷物を郵便局の方が集荷し、郵便局が送り先の方の住所のシールを貼っていただけますので匿名で発送できます

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは郵便局のアプリ?とかの登録必要でしょうか?😭
    住所の登録とか。。
    あと厚みは何センチ以内かご存知ですか??

    • 2時間前