
2歳3ヶ月の息子がスプーンを上手に使えるようになりましたが、箸にも興味を持ち始めました。スプーンを習得するまで箸を持たせない方が良いでしょうか。皆さんの意見をお聞きしたいです。
2歳3ヶ月の息子が、最近やっと
スプーンフォークの正しい持ち方で
使えるようになりました😂笑
すると、次は箸🥢に興味を持ち始め
箸使いたい!となるように、、、
やっとスプーンの持ち方覚えて
上手に使えるようになるかな?と
思っていたのですが、
ある程度スプーンなど上手になるまで
箸は持たせないほうが良いですかね?💦
皆さんのお考えをお聞きしたいです😊
- ちっぴー(妊娠30週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ぷく
私は、興味を持った時点で持たせてました!なので次男はスプーン、フォーク、補助箸を食事で使ったり使わなかったりみたいな感じです!!
正解はないし、子供によって○、×は違うから両親が思うようにやっていいと私は思ってます!!
本や周りの意見は参考に!!⇽と思ってます!
ちっぴー
コメントありがとうございます☺️
興味ある時点で持たせた方が
吸収も早そうですもんね✨
補助箸🥢購入してみようと思います。