
胎動のしゃっくりが苦手で、イライラやストレスを感じています。長時間続くこともあり、幸せを感じられません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
胎動のしゃっくりについて
どうしても胎動のしゃっくりが苦手で
イライラしてしまいます。
早く終われ!もうやめてくれ。と
泣きながら耐えることもあって
とても長いんです。数秒とかなら耐えられるのに
長いと10分くらいしてるときもあって
もう1番のストレスです。。
同じような方いますか?
胎動があるだけ幸せなのもわかってます。
でも自分の意志に反して動かれるのが
とてもストレスで胎動が幸せと感じたことがないのです。
最低な母親だと思います。。
- コロ助(生後5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めっっちゃわかります!
2人目以降のしゃっくりが不快でしかなくて、
気持ち悪い!!!!ってもじもじして
泣いてました😫😫
やはり自分の体なのに、自分の意思じゃどうにもできないことが多いので
ストレスに感じることが多かったです😭
産まれてしまえばほんとにかわいいです🩷

ママリ
あるあるですね。上の子が酷くて1日1〜2時間してましたよ。生きてるってことでOKって思ってました。
生まれてからもよく出てました。今小学生ですが、やはりしゃっくり多いです。
-
コロ助
お腹でしゃっくりする子は産まれてからもやっぱりしゃっくりよくするんですね!!その時はきっと、あー、お腹でしてたなぁ、と愛おしいと思えるんだろうな。
- 2月2日
コロ助
短い時もあればそれは耐えれるんですが、長い時はもう最悪で頭抱えて泣きながら耐えるしかなくて、最低ながらお腹殴りたくなるほどのストレスです。。