※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
お仕事

旦那さんが40歳前後で転職された方はいらっしゃいますか?給料や人間関係についてお聞きしたいです。

旦那さんが40歳前後で転職された方いらっしゃいますか?
前のとこより給料上がりましたか?
この年で転職して人間関係はどうでしたか?

コメント

ゆき

今は旦那が50代なので昔の話ですみません。
私と結婚する前の話ですが、38歳の時に物流関係から介護職に転職しました。
もちろん給料は下がりましたが、仕事の大変さ(休日や残業)や人間関係は今の方がマシみたいです。転職理由は物流関係では管理職だったので、そろそろ休みの日はゆっくりしたいからとのことです。
今は結婚して子供もいるので、休みとってくれたり、家族で出かけたりしてます。

  • ママになりたい

    ママになりたい

    家族との時間がとれるってほんとに大事ですよね!
    精神的な面でも今より良くなれば転職した方がいいですよね!

    • 2月2日
しーちゃん

主人(35歳)が今年で3回も転職しました😅😅
全部同じ業種です。物流関係になります。
やはり新卒から1番長く勤めてた会社が給与はよかったですが、夜勤あったり休日少なかったりで私は今の職場でずっと勤めてほしいです。
人はみんな優しいみたいです。

  • ママになりたい

    ママになりたい

    家族との時間がとれないのってお子さんいたら尚更重要ですよね!
    年齢が年齢なので今更転職してもバカにされて人間関係難しくなるかなぁと考えていたので、、
    いい職場でよかったですね😊

    • 2月2日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    本当にそうでした。いつもいないし、家にいてても寝てたので、疲れてるからな〜といつも私ひとりで子供連れ出してました🫥

    ご主人おいくつですか?
    役職採用とかだと全然ありえますし、バカにされるとかないと思いますよ!

    主人も前の会社で50代の方役職採用で同時期入社だったみたいです。

    • 2月3日
真鞠

中卒でずっと身内の自営業で職人してましたが、40歳で同業の会社に就職しました🙋‍♀️

給料が上がったというよりは、仕事がない時が減って安定しました😮‍💨

人間関係はうまくやるタイプなので、若いのともベテランじいちゃんとも割と仲良くやってるみたいです🙆‍♀️💡

  • ママになりたい

    ママになりたい

    安定って大事ですよね!
    人間関係上手くできる方で羨ましいです!
    私のところはあまり得意ではないのでこの年で転職すると舐められやすいのかなーとか思ったり💦

    • 2月2日