※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

シングルマザーの私は、彼が娘にGPSをつけさせたことに疑問を感じています。自分の娘だけを大事にしているのか、信用されていないのか悩んでいます。

私は年中の娘を育てるシングルマザーです。(私には小2の娘もいますが、この日は不在)
付き合って一年になる彼はシンパパで年長の娘がいます。
先日ディズニーランドにいったさい入場し、入り口で彼が自分の娘にセコムのGPSを首から下げさせました。
「え?」と思ってしまった私は、心が狭いですか?
出会った頃は、公園ですらGPSを下げてました。

正直、自分の娘さえ良ければいいんだ?と言う思いと、信用されてないんだな?という思いで、別れすら悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

迷子になりやすい子とかではないですか?

  • ゆき

    ゆき

    しっかりしたこなので…大丈夫なんですよね。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

迷子になったら困るからじゃないでしょうか?💦

  • ゆき

    ゆき

    まあ、そうかと。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

多分前からしてるんじゃないですかね?日課みたいな☺️迷子になったことあるとか!!
結婚するってなったら娘もつけたさせる?とかそれずっとつけるの?とか話し合えばいいのかなと思いました!

  • ゆき

    ゆき

    そうです。幼稚園いくにもつけてるみたいで。
    結婚はしないので気にしないほうが良さそうですね。

    • 2月2日
k★

付き合ってる段階なら相手に強要できないし、普通かな?
むしろすごいと思います!
逆にどの辺が信用されてないと感じたのか気になります!

  • ゆき

    ゆき

    一緒にでかけて、自分の子供だけをみてるわけではなく一応私も目をくばってるつもりだったので…。

    • 2月2日
  • k★

    k★

    そういう意味では信頼されてないってのも間違いないのかな?と思います。

    目を配っていても完全ではないし、ゆきさんもゆきさんの子供がいると思うので。
    しかも迷惑もかけられないし、そう言った配慮もありそうですね☺️

    私もママ友や実母、自分の旦那でさえ信用してなくて離れる時はいなかった時の状況とかめっちゃ聞くので笑

    単純にこれはどっちが意識が低いとか高いとかでもなく性格の問題じゃないでしょうか〜✨

    • 2月2日
  • ゆき

    ゆき

    なんか…ありがとうございます☺️
    私は気にしすぎなんですよね。
    彼はトイレにいく時も自分の娘だけは男子トイレに連れていくので…。以前「女子トイレ連れていくよ」といったんですが、3人も大変だし大丈夫だよと言われてしまって…。

    • 2月2日
ママリ

彼氏ですよね?
自分の娘の事をしっかり守れる人なのだと思います。
もし結婚したら、ゆきさんの娘さん達にもGPSを持たせるのではと思います。

結婚後も年長さんの娘さんにだけとかなら、気になりますが…

  • ゆき

    ゆき

    そうです。
    そうゆうもんですかね…。

    • 2月2日