※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

最近、何もないのに笑ったり、手を動かしたりすることが増えました。発語も少なく、歩けるようになったことで外に出るとどこまでも行ってしまいます。これは発達特性の一種でしょうか。心配です。

最近、何も起きてないのにいきなり笑ったりすることが増えました。

調べるといろいろ出てきますが
発達特性の一種なんでしょうか?

他にも…
歩きながら、手をこねこね?手首を動かしてたり
発語もパパママ、わんわんにゃんにゃんくらいです…

最近歩けるようになったからというのもあるかもですが、
外に放てばどこまでも行ってしまいます。

心配です。
どなたかコメントくださると嬉しいです

コメント

ぴろ

いきなり…が、どんなタイミングなのか分かりませんが、本人が何か発見して笑ったりとか無いのでしょうか?

発語も、1歳4ヶ月でそこまで話が出来るなら大丈夫だと思います。
うちの子は1歳半健診の時でも「パパ、わんわん、にゃんにゃん」言えなかったですよ😄

手をこねるのも、体で遊んでいるだけでは?と思いますよ〜!
そして、うちの子も何処までも走って行きます…
家の中とは違う世界、風やにおいを感じ、どんどん出来ることが増えて楽しいのかな?と思ってました☺️

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴


    いや、一人でへへっといきなり何もないところで笑ったりするので怖くて😭😭

    なるほど…!
    どんどんできることが増えてく…確かにそうですね😊
    前向きに育児されてて尊敬です😭

    • 2月2日
  • ぴろ

    ぴろ


    私自身あまりスピリチュアルな傾向では無いのですが、何か見えているのかもしれません…ご先祖様が見えている事を願いますね😂

    子供は好奇心の塊ですしね☺️
    ママリ🌴さんの子も普通の範囲内だと思いますよ☺️

    3歳までまったく話さなかった子とか知り合いでいますが、すくすく成長してますよ✨
    きっと大丈夫です!気長に成長を見守りましょう☺️

    • 2月2日