幼稚園に通っているお子さんがいらっしゃる方で、2人目出産のため母親が…
幼稚園に通っているお子さんがいらっしゃる方で、2人目出産のため母親が入院する際に実家や義実家を頼らずに父親がワンオペをされたというお家の方いらっしゃいますか?
うちは義母と同居予定ですが、義実家には毎日のように親戚が集まるので私の知らないところで子どもに勝手に食べさせて欲しくないものなどを食べさせたりさせる可能性もありますし、体を痛めていて抱っこもできないし走れないのでちょこまか動く子どもを追いかけられないと思います。心配事が多過ぎて長時間は義母に上の子のお世話をお願いできません。
自分の実家も父母共に朝早くから忙しく働いてるので頼れません。
旦那は私の入院期間、娘を保育園に預けて日中普段通り働くとのことです。
同じようなパターンで出産された経験のある方いらっしゃいますか?
出産時、上の子は幼稚園に通っている予定ですがその期間だけ幼稚園に通わずに保育園に通うことも可能なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
全く同じパターンではないんですけど、自宅保育だった真ん中の子は自宅と義実家行き来の生活、幼稚園児だった1番上の子は自宅でした。切迫で入院したのでこの生活が1ヶ月弱続きました。
幼稚園に在園中に一時的に保育園というのは聞いたことないですが、うちの幼稚園は預かりを利用して早朝や夕方預けることはできます。敷地内に保育園があるんですけど、どうしてもの場合はそっちに連絡して見てもらえるとは聞いたことがあります。その場合でも日中の園生活は幼稚園のほうでします。
はじめてのママリ🔰!
5人目ですが、今回は里帰りせず旦那が1人で見る予定です😂
4人見るのは今まで数時間のみです。
産前産後は保育園に通えますが、保育料の関係で一度幼稚園を退園して保育園になるかなと…慣らしもあるしお子さんが新しい環境で慣れてくれればいいですが💦
ママがいないだけでもかなりのストレスですし、幼稚園お預かりとかはダメなのでしょうか?
コメント