
総合病院での受付の流れについて、最初の機械での受付番号と外来での書類提出の順番、どちらが優先されるのか知りたいです。
総合病院の仕組みについて教えてください。
通ってる総合病院は
まず入ってすぐの受付(機械)でどこを受診するか選んで、受付します。
それで書類とか?を渡されて
かかりたい外来にいってその書類わたして
待って、自分の番号がモニターに映し出されたら
ようやく自分の番、
ってかんじなんですが。
これは呼ばれる順番は
最初の玄関での機械の受付の時点での番号順ですか?
それとも外来に書類とかを渡した順番ですか?
混んでる場合、子供たちつれていくとしたら
迷惑ならないよう少しでも待ち時間減らしたくて💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
書類渡した順番になるかと思います💦
ママリ。
外来で渡した順番なのですね!🤔
それなら玄関で受付したらまずはすぐ外来行って書類渡さないとですね🤔?
はじめてのママリ
受付終わって指定の科の受付に渡すであってます‼️
総合病院なおさら時間かかりますし子供いると大変ですよね😰
私も来週子供連れて総合病院行くのですが毎回参ってます💦
ママリ。
そうなんですね💦
私、総合病院あまりいったことなくて慣れてなくて😭
月曜に下の子らつれていかないといけないし
待ち時間長いらしいし
今から緊張します、、、
はじめてのママリ
週末明けの月曜多いイメージです😂
飽きないように塗り絵、タブレット等持っていってます☺️
脅すわけではないですが会計の方が長いです😵💫
ママリ。
やはりそうなりますよね😭その子だけならいいんですが下の子たちもつれていかないとだから、騒がないか不安で😭💦
子供だから会計はないんですよね!✨
はじめてのママリ
病院気をつかいまくりですよね😭来週初めて3人連れて行くので気合いですね😂