
ネムリラを使っている方に質問です。入眠以外の場面でも使用できますか?抱っこが必要な時に使っても問題ないでしょうか。
ネムリラ使ってる方に質問です。
入眠以外にも使えますか?
だって抱っこじゃないとないちゃうんですが、そんなときにもネムリラおいて怒られないですかね💦?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ
上の子は、背中スイッチと、人感センサー(離れると起きる)ついてましたが、抱っこで寝かしつけて、ネムリラにおいて、電動で15分揺らしておけば、どちらも発動しなかったので、昼寝の時、重宝しました。
ちなみに起きてる時にネムリラに乗せて揺らしても、寝ませんでした…

はじめてのママリ🔰
手動のネムリラでしたが、ゆらしても激しく泣いてるときは効果なかったです💦

あずき
手動を使ってます!気に入ってもらえるか子ども次第なグッズかとは思いますが、うちは役立ってます。入眠以外では、
・ワンオペ風呂で自分が入ってる際、洗面所でネムリラに乗せて待機
・食事など自分がダイニングテーブルにいる際、隣に置いておける(ちょっとぐずったらゆらす)
・視界にいないと泣かれるとき、ネムリラごと移動して近くで家事などやる
のような使い方をしています😀
ベッドやカーペットなど、平らなところで横に寝かせても大丈夫なら役立つと思いますが、縦抱っこマンだとネムリラ乗せられるかは怪しいかもしれませんね💦

みみみ
ネムリラ、うちの子と相性悪くて買ったけどほぼ使わなくてお友達に貸しました😂😂
おうちが広い家とかはお風呂待機やキッチンに連れてったりできそうですね!
コメント