※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルの卒業はいつ頃からし始めましたか?

スワドルの卒業はいつ頃からし始めましたか?

コメント

ふふ

3ヶ月頃にサイズアウトしたので卒業でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒業してからも寝てくれてましたか!?

    • 2月1日
  • ふふ

    ふふ

    ねたりねなかったりでした。
    ただ、それはスワドル無しのせいなのか、成長して本人の寝方が変わったのか、判断は難しいと思います。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月頃に暑くなってきたので着るのやめて卒業でした🙌
寒い季節だったらもう少し長く着てたかもしれないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!生後4ヶ月なのですが辞め時が分からなくて…試しに昨日着させないで寝てみたら頻回起きで🤣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか寝返りするようになったら、モロー反射がなくなってきたら、スワドル卒業のタイミンクだって何かで見た気がします🤔
    短時間のお昼寝から辞めてみたり、腕だけ出してみたり…少しずつ慣れて行けると良いのですが…😔

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそのへんがヤメ時ですよね🤔
    お昼寝度は使ってなく一生お腹の上です🤣🤣少しずつやってみます!!

    • 2月1日
ママリ

下の子7ヶ月ごろまで使ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!安心しました🥹
    ちなみに卒業してからの最初は苦戦しましたか??

    • 2月1日
ななな

7〜8ヶ月頃に卒業させました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ生後4ヶ月なのでスワドルに頼ります😂
    卒業した時は苦戦しましたか??

    • 2月1日
  • ななな

    ななな

    おくるみかスワドルがないと寝れない子だったので、片腕ずつ出して寝る練習しました✨

    意外にすんなりだったと思います(^^)
    4ヶ月の頃はバリバリ使ってました🤣💓

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰 

現在6ヶ月ですが中々卒業できそうにありません🥹
4ヶ月頃にMサイズが小さくなってきたので卒業の練習をしたのですが泣いてしまい中々眠れず、結局サイズアップして今はLサイズきて寝ています。笑
粘り強く泣いてもスワドルなしで寝かせるのが1番いいと思いますが双子なので2人で泣かれるとメンタルがもたないので親も卒業できない状況です🥲

Lサイズが小さくなったらその時こそ親子で頑張って卒業できるように頑張ろうと思っています🥹👍🏼💕

まあ

4ヶ月ごろにやめました!