引越しについて2月中旬に団地→戸建へ引越し予定です。ずっと実家に住ん…
引越しについて
2月中旬に団地→戸建へ引越し予定です。
ずっと実家に住んでいたので初めての引越しになるのですが、
荷造りや荷解き、当日やるべきことやポイントなど
ご経験ある方何でも良いのでアドバイスいただけると助かります!
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
荷造りは使わない物からいれます。
今なら夏物とかから梱包します。
キッチングッズなどもあれば使わない物からどんどん梱包します。靴などもですねサンダルとか今使わない物はもう入れてしまって
箱には結構詳しく買いておくと
開ける時の優先度がわかります。
色ペンとか使って分けてもいいです。優先度の高い物が赤
その他は黒など!!
荷解きに関しては特に期限もないですからゆっくりご自分のペースで!
当日から使うタオルやバスタオル
ゴミ袋、ハサミなどは別にカバンなどに持って行くと便利ですよ!
あんにんどうふ
・ダンボールにはなるべく詳しく書く
・ダンボールの分け方は、中身のカテゴリーよりも使用頻度別に!
・当日と翌日分の着替えや洗面道具(旅行用のミニサイズやサンプル品)はキャリーケースに入れておく(当日力尽きたとしても日常生活が送れるように)旅行のパッケージと同じです!
・特に水回り用品(キッチン・トイレ・お風呂)は当日から使う可能性が高いので、毎日使ってる物箱を作った方がいいです
(キッチンなら包丁、まな板、フライパン、スポンジ、台所用洗剤、水筒、旦那の弁当箱など)
これだけは当日荷解き必須の箱!みたいなイメージです。
・45Lのゴミ袋でいいので、当日使える掃除用具をまとめる(クイックルワイパー、替えのシート、雑巾、バケツ、ウタマロスプレー、ゴム手袋やポリ手袋)
はじめてのママリ🔰
ティッシュやトイレットペーパーも別に持って行くか
もう引き渡し終わってるなら先につけておいてもいいです!