化粧品売場で働いてて、月一でミーティングがあります。売り上げについ…
化粧品売場で働いてて、月一でミーティングがあります。
売り上げについて話すのですが、資料の作り方がわからず先輩に聞いたら自分で考えろ、毎月何を聞いてるのかと言われました。
昨年の売り上げと今年のを比較して、売り上げが落ちた原因はなぜかとか数字だけみても私には全くわからず…
聞けば怒られるしどうしたらよいのかわかりません
- はじめてのママリ🔰
コメント
ましゅろ
チャットGPTに聞いてみてはどうでしょうか
う
別の方に聞きます
-
はじめてのママリ🔰
先輩みんなそうなんです…
- 3時間前
-
う
うぅネットに頼るしかないですね!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗やっぱりみんなやってるんですね💦
- 3時間前
腰痛海獣🔰
全然別業界なので参考にならないかもですが、思いつきを…妄想で…
こんなこともうやってるよ!!!って感じだったらごめんなさい。
【売上が落ちた原因を考える】
ステップ①
仮説を立てる。3個くらい。
仮説1. 集客が減った
原因仮説(1)本社かなんかがやってるWeb販売に流れた(全社としては儲けが変わらず)
原因仮説(2)ライバル店がオープンして流れた
原因仮説(3)最寄り駅が直通になって、下車する人が減った
仮説2. 客単価が下がった
原因仮説(1)客の手取りの減少(節約思考)
原因仮説(2)商品単価の減少
原因仮説(3)自社商品ラインナップの変化(ターゲットの変化など)
仮説3. 接客効率の悪化
原因仮説(1)クレーマー増で拘束時間・人数増
原因仮説(2)成約までの時間増
原因仮説(3)書類作業など、売上に直接繋がる以外の作業の増加
ステップ②
出した仮説・原因仮説から、違うなと思うものを外す。
ステップ③
残った仮説・原因仮説の、裏付けとなる情報を集める。数値情報など。
ステップ④
それっぽい感じに仕上げる。
と、思いました!頑張ってください〜😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭素晴らしいです。
ちなみに、どうしたらここまで考えられるんですか?経済学部とかでマーケティング等学ばれたとかでしょうか?- 3時間前
-
腰痛海獣🔰
マーケティングは学んだこと無いです😅
システム構築の仕事してるんですけど、想定外のことがあった場合に仮説を考えてから調査等する(でないと出口が見えない、永遠に終わらない)ので、それを今回の件に当てはめてみました☺️- 1時間前
りんご
世の中の流れとかもあるんじゃないですか?
去年と比べて、何もかもが値上げしていて化粧品にお金をかける人が減ったとか、素人でもそのくらいは思いつきました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なぜ売り上げが落ちて、それをどう売っていけばいいのかとか、そういうのがほんとわからないんです。その売り方で本当に結果でるの?と聞かれても自信持ってはいと言えないし…ミーティングの日休みたいです
- 3時間前
-
りんご
化粧品って嗜好品で、今はプチプラとかもたくさんある中で、あえてママリさんのお店のブランド(メーカー)で買う人はどんな人なのか?を考えて、プチプラとか他を買う人と何が違うのか、どうしたら他の層にも売れるのかを考えるんだと思います!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ばれたときが怖いですが…😅ビジネスマンの人もそういうやり方するものなんですかね?
ましゅろ
全部パクったら良くないと思いますが参考資料としてみて今後このポイントをみればいいのかというのには繋がるかなとは思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗