※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の子どもが寒がって服を着たがらず、母親が服を着るように促しています。暖房はついていますが、子どもは震えながら毛布に入っています。この状況で、皆さんは子どもが寝てから服を着せるべきか、ほっとくべきかどう思いますか。

7歳「寒い寒い寒すぎる」シャツにパンツのみ
母「寒いなら服着なさいよ。服着んからさむいんよ」
7歳「服着るのはめんどくさい」寒いって私の毛布に入って震える
母「服着なさい」パジャマを持ってきて渡す
7歳「着たくない。寒すぎる。」
母「服着ないなら寒いって言わんで」
7歳「やーだー。寒すぎて無理」

上の会話を約1時間しております😂

このまま服を着ずに寝そうですがみなさんなら寝てから服着せますか?ほっときますか?

暖房はついてます。

コメント

さくら🍯

面倒くさいの中に何か別の理由があるなら、どうして着たくないのか本気で聞きますし、
面倒くさいだけなら私が着させます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    着たくない気分らしいです🤦‍♀️

    私が着せようとしたら嫌だとパジャマ投げられてます😭

    • 1月31日