![のんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年3ヶ月前なので今は変わってると思いますが、私の記憶になりますので間違ってたらすみません参考までにしてください
立ち会い→旦那、自分の子供のみ.看護師に言われたのは産後2時間で帰ってくださいねとのこと😵
面会→16~18時まで
三宅医院 入院で調べたら13時~18時に変更になってますね
時間制限ないのはファミリーステイになりますね😓
面会出来る人は当時は旦那、自分の子供、両親、旦那の両親
検診→基本一人で行ってたのですみません、妊婦健診の時は数組は夫婦来てたのを見かけてます
コロナ禍で一人目で産んだ愛育が特に制限なく、誰でもいつでも来てよいよだったので三宅医院厳しいなと思いましたが😓こればかりは仕方ないですね、、、、
![miyuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyuki
昨年の11月に三宅医院で出産しました!
検診の付き添いは旦那も同伴okでしたので、毎回一緒に検診に行っていました。
周りも旦那さんと来られている方やお子さん連れの方もいらっしゃいました!
面会について
・出産時
お産が進むまでの陣痛中の付き添いは通常は18時までがルールとの事で、お産が進み分娩室に移動したら18時以降であっても旦那の付き添いはokとの事でした!
私は旦那の付き添いしか考えてなかったったので、旦那以外の出産時の付き添いについては不明なので、病院に確認した方がいいと思います!
・入院中
家族友人等特に制限なく面会はokでしたが、面会時間は午後4時から午後6時までと決まっていました。
ただ、ファミリーステイの場合は時間に制限なく面会okだったのでファミリーステイを利用しました!
ご参考までに!
-
のんさん
ありがとうございます!
すごく参考になります🥲
面会、家族友人Okだったんですね!
ファミリーステイの場合なら
誰でも時間制限無しですか??
それともファミリーステイで一緒に泊まっている家族、例えば旦那や子供 のみ時間制限無しってことですか??🥺- 2月2日
-
miyuki
ステイで一緒に泊まっている家族以外も制限なく面会可能でした!
(私は旦那が一緒にステイして、実の両親が面会に来ました!)
出産までの10ヶ月の間に面会等の条件が変わる可能性もあるので、初期と後期ごろに都度聞いてみるのもいいかもしれないです!
私自身最初の頃は面会について、実の両親しかダメだと説明を受けていましたが、出産前に確認した際には緩和され両親以外の親族や友人もokと言われたので今後条件等変わる可能性ありだと思います!!- 2月6日
-
のんさん
なるほど😳
確認してみます!
詳しくありがとうございます😭- 2月6日
のんさん
ありがとうございます!
立ち会い、コロナ禍の時と
制限一緒です…
面会も来れる人決まってるんですね🥲
愛育 制限なかったんですね😳
家からだと愛育までが
三宅医院に➕15分かかるので
迷います💦