※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

担任のネガティブな態度が子供に影響を与えることについて、どう思いますか。

担任がネガティブだと子供もネガティブになるのよね。
大人なのに先生なのにそんな事も知らないのか。
勉強しかして来ないとこうなるのか。
はぁー疲れる。

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなことを知らないのですかー?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    例えば注意ひとつにしても人格を否定するような言い方をしたりとかです💦

    • 1月31日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

んっ❓💭💭💭

どういう意味ですか❓( ´³З³`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    当たり前の人間関係という事です!

    クラスの友達のママも、発達の遅れを気にしていたのですが、それに対して担任が『努力が足りない、我慢が足りない』と言ってきたそうで…

    何かを伝えるにしても言い方ひとつでだいぶ違うなぁ〜と。

    • 1月31日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    なるほど✷≈՞๑

    それは、違いますよね(。´•_•`。)💭💭

    • 1月31日