
計画分娩で全く子宮口が開いていない方の経験を教えてください。前処置に使用したのはラミナリアかバルーンでしょうか。また、ラミナリアの場合、何本入れたのか知りたいです。痛みについても教えてください。
計画分娩(無痛含む)で入院時に全く子宮口が開いてなかった方いますか?
37w0dの時にほぼ開いてないないと言われたのですが、前の週の先生が38w0dでの計画無痛分娩で既に仮予約していたのでもうそれで行きましょうと言われました。
また私は不育症でヘパリンを促進剤を使う前日まで使用するため、自然の陣発は出来たら避けたいという方針があり計画無痛になりました。
入院は37w6dで前処置を行い、翌朝から誘発剤を使います。
この前処置ですが、実施時に全く開いてない状態だったという人はいますか?
その場合処置はラミナリアでしたか、バルーンでしたか?
ラミナリアだと何本くらいいきなり入れましたか?
以前後期流産したことがあり、ラミナリアは経験あるのですが、7本入れた時に腰の骨が砕けるくらい痛くて…。
ただ今回はその時より赤ちゃんは20倍以上大きいので、一体何本入れるのか怖くて…。
本来は少し開いてきてるとか柔らかくなってきたら入院日を決めると思うのですが、もう決められてしまい正直もう1週様子見てから決めてくれたらと思ってしまいます🥲大学病院なんですけどね。
皆さんの経験を教えてください。
- ばんび(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
計画無痛で38wで入院、処置などして
38w1dで出産しました!
入院するときは1センチ弱は開いてるかな〜
とは言われていましたがほぼ開いてないに
近いと思うのでコメントさせていただきました🙏🏼
バルーンを入れ、バルーンが抜けたら促進剤などを
入れるって流れでした!

ほこり
計画無痛で、予定日に子宮口1cmも開いていませんでした🤣💡
40週4日で入院(午前中)⇒処置(夕方)をしました🏥
入院の日にやっと少し開いている程度で、夕方バルーン処置🎈
次の日の朝から、促進剤(飲み薬)を1時間おきに3回⇒その後は促進剤(点滴)💉⇒麻酔処置⇒15時頃出産👶🏻となりました😊✨
処置の際、やっと1cm位開いたね!って言われました😇
そのままバルーン入れましたが、ずんとした生理痛の痛み程度で想像より痛くなかったです︎👍🏻 ̖́-
-
ばんび
バルーン入れる前に、1センチ開いたね!って言われた感じですかね😣?
誘発は飲み薬+点滴なんですね☺️誘発1日目で産まれたんですね✨
誘発は朝何時頃からだったか覚えてますか?- 2月2日
-
ほこり
そうです𖤐 ̖́-
なので、ぜんぜん子宮口開いていなかったです🤣
私の病院では、飲み薬+点滴でした😳💡
朝7時・8時・9時で飲み薬、その後10時から点滴を始めました💉
そして、12時頃から陣痛が始まり15時頃から分娩スタートしましたよ🛌- 2月2日
-
ばんび
丁度今日入院し、子宮口1センチ空いてるかな?程度でした。
ダイラパンを4本入れ、夜入れ替えのようですが既に悶えてます😂
なるほど!
飲み薬もあるから時間的にはスムーズだったんですかね!?
私の病院は8-16時に点滴での誘発だけらしく、出来たら翌日に持ち越さずにいけたらなと願ってます🥺🙏- 2月4日
-
ほこり
今日入院だったのですね🏥💡
子宮口の開きも一緒です🤩
夜に入れ替えるのですね😣💦
子宮口開いてきたらきっと痛みも和らぐのでは…と思います( т т )
私は"バルーン朝までに落ちるかも"と言われましたが、翌朝まで落ちませんでした🤣
でも、朝の内診では4cm位にまで開いていました!✨
一般的には点滴のイメージなのですが、錠剤は更に子宮口を柔らかく?(開く?)効果なのかもしれません🤔
↑ネットで調べました😂
8-16の点滴誘発ということは…明日の朝からスタートですね💉
私は安産の部類に入ると思うので、安産パワー送っておきます👶🏻💕
気を紛らわせる為に、ぜひぜひコメントしてください😆
お腹の中で赤ちゃんと過ごす、最後の夜になりますね🌙·̩͙💗
ゆっくりと眠れますように🍀- 2月4日

yuki
38週くらいで入院して全く開いてませんでした😇
バルーン入れましたよー!
ラミナリア痛いんですね😣💦
バルーンは全く痛くなかったです。違和感だけ。
陣痛はつくけど子宮口が全然開いていかなくて苦しんで3日目で生まれました😅笑
-
ばんび
週数もほぼ一緒ですね!
全く開いてない状態でも、処置に使ったのはバルーンなんですね🥺
1.2センチ開いていないとバルーンは使えないと聞いた事があって…。
陣痛つくのになかなか子宮口開かないのは辛そうです😭
それ以上開かせる飲み薬とかは使用しない方針の病院だったんですかね💦- 2月2日
-
yuki
1日目は飲む薬の促進剤で生理痛の痛いくらいの陣痛で夕方に破水させられました🥹
そこから中々痛い陣痛。
次の日の朝イチから促進剤マックス入れても陣痛だけで子宮口4センチくらいから開かず🥹
3日目も朝から促進剤で夕方やっと生まれました😇
3日目はお昼までに生まれなかったら帝王切開ねって言われてたのに何故か夕方まで頑張らされました😂
お昼頃やっと帝王切開で生まれるのかーって思ってからの、何故かしてくれない4時間が長すぎて辛かったです🙃笑
バルーン使ってくれましたね🤔!- 2月2日
-
ばんび
1日目に処置しつつ飲み薬の促進剤も使用されたんですね🥺
しかも破水までと盛り沢山でしたね💦
マックス入れても4センチのままはキツそうです…。
無痛の麻酔は無しですかね😣?
お昼には帝王切開!と思ってたのに4時間頑張れは辛いです🫨自分も限界だし赤ちゃんも心配ですよね。
緊急の何かがあったのか、子宮口が開いていたのを確認してたんですかね🥺- 2月2日
-
yuki
お医者さんの判断で自然分娩でいけると判断したんでしょうね😂
もうあの時は切ってくれーと思ってました。
今だからそれで良かったと思いますが当時はそうは思えませんでした😇笑
麻酔はなしです😂!
最後は吸引分娩です!
中々進まないのでレントゲンも途中で撮りましたね!
骨盤は狭かったそうです🥹
ばんびさんは安産でいけますようにお祈りしています☺️💕- 2月2日
ばんび
約1センチ程開いていたんですね!
バルーン入れる時の痛みはどうでしたか😣?
誘発剤1日目で分娩に至った形ですかね✨
はじめてのママリ🔰
私はかなり痛かったです😂
ずっとお産の時みたいに吸って吐いてを
やってなんとか頑張れました笑
そうですね!朝やり始めて
昼過ぎには産まれてました!!
ばんび
1センチ開いててもバルーンはやはり激痛なんですね😭
開いてないと入れるのにも時間かかる感じですかね…
初産だと3.4日かかる人もいると聞いて怖いなと思ってました💦
私も出来るだけ早く産まれる事を願います🙏✨
はじめてのママリ🔰
でもバルーンの刺激で軽い陣痛みたいな痛み
くるんですけどそれに比べたら全然
痛くないです、笑
そればっかりは個人によって変わるので
なんとも言えないですよね😣😣
早くかつ安産でありますように!!