

はじめてのママリ🔰
私の周りには友達に2人と、子供がメイちゃんって名前の子が1人います

ミナママ
めいちゃん同じ学年ではないですが、1人だけ知ってます。多い感じは私はしないです😊

はじめてのママリ🔰
同じ学年に2人くらいはいる感覚です!めいちゃん可愛いお名前ですよね。

ママり
近所のお子さんに、めいちゃん1人います!(確か4歳かな?)
世代は全然違いますが私の友人にも1人います☺️
たまに聞く名前ですが、そんなにたくさん被るイメージはないです!!
めいちゃんって可愛い名前ですよね🥰

はじめてのママリ
中高生に多いです。
小学校低学年娘の学年にはいませんし、保育にもいなかったです。

ママリ
わたしの同級生で1人いましたが、子供のまわりでは出会ったことないです!
めいちゃん可愛いと思います🤍

退会ユーザー
保育園に2人、小学校に分っているだけで2人います🤔
被りまくるほどはいないでしょうが、ランキング上位に入っていますから学年に1人か2人はいてもおかしくないかなーと思います🙂↕️もちろん偏りはありますが、私の年代にも結構いましたから被りやすいとは言えると思います!

ゆみ
周りに1人芽生ちゃんいます。

はじめてのママリ🔰
私の周りには多いです!パッと浮かんだだけで4人いました。
小3が1人、3歳が3人です。
上の子の保育園のクラスに2人もいるのですごく多い名前と感じてました😂

はじめてのママリ🔰
習い事の先生してますがひと学年に2人くらいのイメージですかね。
ここみ、こころ、ここななどの心系の方が圧倒的に多いのでメイちゃんは多いと言うイメージはありませんね。

あいまま
娘のクラスに2人、ふたつ上のクラスにも1人います。
私の2つ上の先輩にもいました。

(๑•ω•๑)✧
ちょっと上の子に多かったイメージです☺️娘の保育園には今のところいないです(:3_ヽ)_

はじめてのママリ🔰
うちの周りもいません!
幼稚園行ってて、行事の並び順の名簿もらいましたが、70人くらいいて1人もいませんでした!
かぶってたのは、
つむぎちゃん
くらいでした!
ひ〇〇
ひより、ひまり、ひなた(ひなたは男女1人ずついた)
はる〇
はると、はるか、はる
あお〇
あおい、あおくん、あおば、あお、あおと
が、似た名前で居るなー(かぶってはない)ってかんじでした!
コメント