
生後33日の男の子を完ミで育てています。1回120mlを飲んでおり、吐き戻しは少ないですが、昼は3時間もたないことが多いです。ミルクを140mlに増やすのはあげすぎでしょうか。
生後33日で体重4200gの男の子を完ミで育てています🍼
1回120mlでペロリなんですが多いほうですよね…?
吐き戻しはほとんどありません。
たらりたらりは1日に何度かあります。
夜はなんとか3時間はもって、昼は3時間もたないことの方が多いです。せめて2時間半はと思って誤魔化してますが、誤魔化すのが大変なのでミルク増やしたいんですが140はさすがにあげすぎですかね😭?
140あげても3時間しか持たなかったら総量としてあげすぎになりますよね?😭
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の頃140くらいあげてました🤣
体重3700gでした!
ミルクの総量も1020とかでした、今より飲んでたみたいです🍼笑笑
成長曲線内だったら問題ないし、少しはみ出しても大丈夫ですよ🫶

ミルクティ👩🍼
足りない可能性のあるので、増やして様子を見ても良いと思います🤔
増やしても状況に変わりがなければ、足りないからではなく他に理由があると判断が出来ます🥹
娘2人は、160ml飲んでいました😂
-
ママリ
160!😳✨
それくらいあげても大丈夫なんですね🥹!!
状況に変わりがなかったら他に何の理由が考えられそうですか🥺?- 1月30日
ママリ
わーそれを聞いて安心します😂
140を3~4時間置きくらいですか??
今より飲んでたというのは月齢進んで飲む量が減るのでしょうか👀??
はじめてのママリ🔰
3、4時間置きくらいでした!
1回に飲む量は増えたんですが、間隔が空くようになったので一日の総量が減る感じです☺️
ママリ
なるほどですね!✨
飲む量が増えるとちゃんと間隔あくんですね🥹
今140に増やしても間隔空かなかったらどうしようと思ってました💦