※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が保育園で友達に噛まれたことについて、先生に連絡帳で伝えるべきか、直接話すべきか悩んでいます。

娘の首後ろ部分に噛み跡が😱
保育園のお友達に噛まれたそうです。
以前も背中に引っ掻き傷がたくさんあって、近所の男の子が引っ掻いたと言っていました。今回の噛み跡も同じ子のようです。
ご近所さんで仲良くしたいなと思っていたので、少しショックです。

先生に言う場合連絡帳に書きますか?直接言いますか?
明日の朝余裕があるか分からないし連絡帳の方がしっかり伝わるのか、直接のがいいのか💦

コメント

ママリ

連絡帳はもし違う子とかが持って帰ったとき見られたら嫌なので直接言いますね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かにそういう場合もありますね🤔
    考えていなかったです!

    • 1月30日
よぴ🔰

朝忙しい時にバタバタ言って伝えきれないのも間違って伝わってたりするのもモヤモヤするので連絡帳にまとまった文章で書くと思います🤔そもそも噛まれた事は先生は把握されてるんでしょうか…?うちの子たちの行ってる園では蚊に刺された事すら報告されます…きちんと把握してもらって注意して見ててもらった方が良いと思います😖

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    連絡帳に書くのが確実ですかね!
    先生は知っていたら帰る時報告してくれるので、おそらく気づいていないのかと💦
    引っ掻き傷の時も言ったら、気がつかなくてすみません!って言われました😅
    ちゃんと見てくれているのかなって少し不安になりますね🥹

    • 1月30日
はじめてのママリ

直接話せそうなら直接話したいところですが、難しそうなら連絡帳に書きますね。
〇〇くんにやられたとかは書かずに、こんなことがあって本人からは誰にやられたと聞いているんですがその時の状況を知りたいです。
的な感じで書けば、担任先生がお子さんに聞くなりママリさんに話があったり動いてくれるかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇🏽‍♀️
    やんわり聞いてみます!

    • 1月30日