
くもんの宿題を全くやらず、ふざけてばかりで困っています。真面目に教えても言うことを聞かず、ストレスを感じています。どうしたら良いでしょうか。
くもんの宿題全然やってくれなくて困ってます💦
ずっとふさげながらやったり、真面目にしてくれません!
ママと一緒に教えてあげても、全然ゆう事も聞かないし、ふざけてばかりでうざいです💢
くもんの先生とは、真面目にしたり読み書きしてます!
ママの事を舐めすぎです‼️くもん習わさんとこかな??
怒ったら、泣きながらママのせいや!ばかり言ってきてうざいし、頭かたいし、ママのこと下に見てるから、本当ストレスです!
- はじめてのママリ(5歳10ヶ月)

♡HRK♡
やめたら良いのでは?
宿題は先生との約束、それが守れないのであれば辞めさせます。

はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました😂
うちも公文ではやるけど家では
やりたくない!と怒る泣く……
枚数を減らしたらやる気になる
そうなのでもう少ししたら枚数
減らしてみようと思ってます💦

かんちー
我が家もですー😂
見てるとこっちがイライラしてきちゃって宿題付き合えません(笑)
でも自分も公文やってた時、宿題嫌で怒られながらやってたなーと思い、
それでも大人になった今、あの時やってて本当に良かったと思ってるので(大きくなってからの勉強が本当に楽でした)、
なんとかおだてながら夫と交代しながら息子の宿題見てます🤣
コメント