※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

毎年の命日に家族でお墓参りをするのは一般的でしょうか。旦那の祖父の命日で、毎回私と子供も参加していますが、旅行の計画があり困っています。

毎年亡くなられた日には
家族で集まりお墓参りって当たり前でしょうか?

3回忌はとっくに終わってます。

旦那からみて祖父です…

毎年亡くなられた日には集まるよう声が掛かります。
強制される感じでもないのですが
旦那は行きたいみたいな。
1人で行ってくれたらいいのに何故か私と子供も強制。
お墓参りまでのガソリン代は貰えるわけもなく。

そして毎回お膳?を取られてて
高い割に…年寄り好みな物ばかり。
そのお膳代は人数分回収されます。

これは毎年やるものなのでしょうか?


と言うのも、GWの真っ只中が命日で
毎回GWどこにも遠出出来なくなります…

なんなら今年は私の実家側で旅行の計画が立ってて…
命日に旅行だなんて非常識でしょうか?
ちなみに実家は遠く、長期休暇にしか会えません。

せっかくのGWなのにどこにも行けないのは
とてもモヤモヤします。

コメント

ママリ

各家庭の風習かなと思いました…!
私の家は、全くそんなことはないです。
流石に3回忌くらいまでは、やりますがそれ以降はやってません。


非常識ではないと思います。
それに縛られたら今後どこも行けなくなってしまいます。
単純に、それがきっかけで親戚が集まる機会になるのでやっているのかなと思いました!

旦那さんに話して、今回は実家の旅行に行くと伝えても良いと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    うちも実家側は3回忌とかしかやらないです💦

    集まるのは義母、義祖母、くらいです。
    まぁ旦那が行かないと車の運転出来る人居ないからってのもあるのでしょうが…
    そのためにGWとか休日潰されることにイライラします。

    • 1月29日
かーちゃん

行ったとしてもお彼岸とお盆の時だけですね‥
亡くなった日にお墓参りしないので私は当たり前だと思ってないし
まわりで毎年そうやってる人とか居ないですが
ママリさんの義実家では
当たり前なんでしょうね‥

お子さんが生まれてから
GWとか
お出かけできないのも
さみしいですね💦

  • ママリ

    ママリ


    うちは命日、お彼岸、お盆ですね…

    旦那もそれが当たり前って言うか
    親に言われるがままなので
    本当嫌です…

    上に1人居るのですが
    私の親族側とは長期休暇にしか会えないので…

    • 1月29日
まり

私なら旦那は行きたいなら行ってきてー私は子ども連れて実家の旅行行ってくるー!
ってなります!

  • ママリ

    ママリ


    それが許されないんです…
    旦那からは、は?って。笑

    もちろん旅費も家計からではなく親が出してくれるので文句言われる筋合いないのですが…

    • 1月29日
  • まり

    まり

    え?笑
    は?には?で返します😂
    義母に直接連絡したらダメなんですか??

    こんにちは。
    今年のGWは両親から旅行に誘ってもらっています。長期休暇しか子どもが実家の両親と会える機会もないので、今年のGWは旅行に行きたいと思っています。お祖父様のお墓参りがあるのは重々承知しておりますが、旅行先から手を合わさせてもらいます。
    運転手は必要だと思うので〇〇さん(旦那)は一緒にお墓参りに行くと言っています。
    いつも丁寧にお膳を用意してくださっていますが、今年は〇〇さんの分だけで大丈夫です。いつもありがとうございます。

    でどうでしょう😂

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません。まりさんの例文とてもいいと思います👍️
    旦那さん、親のいいなりなんて面倒くさいですね。でも、旦那が親にしたがうように、ママリさんも親と過ごす時間も大切にさせてもらいましょ☺️

    • 1月29日
KTT💕

旦那さんのおうち、韓国人とかじゃないです?🤔
違ったらすみません!
うち旦那が日本で産まれ育ってるけど韓国人なのですが
韓国の風習で毎年、命日には集まるのが当たり前みたいですよ!!