
コメント

ピィ
わかります😅
寝る前につけてるのはまだ許容範囲ですが
児童館や公共施設でつけながら遊んでるのを見ると少し変な気持ちになります💦💦

ままり
わかります😂
娘がおしゃぶりしてなかったこともあり余計そういった感じで思っちゃいます💦
えー2歳半なのにまだ使ってるのー😅って感じですね、、
-
mu
わかります!!
親の辞めさせるより子供が騒いだらめんどくさいからと楽してるような気もして変な気持ちになります笑- 1月29日

らるる
おぉ〜、結構長いことするんだなぁ🥹💦って気持ちになります(笑)
-
mu
今2歳7ヶ月の娘がいますがもし娘がしてたらと思うと違和感感じます🥺
- 1月29日

はじめてのママリ🔰
質問の答えとはズレますが、辞めたくても辞められない子もいるので
不快な気持ちになるならそれは仕方ないですが、理解しようとはしてあげたら嫌な気持ちは減るかなと思います😌
-
mu
おしゃぶりを長期間使用すると歯並びや発語に悪影響を及ぼす可能性があると言われてますよね、2歳半にもなれば他の事で気を逸らしたりできるのに親がおしゃぶりに甘えてるように感じで違和感感じるのかもしれないです。
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
そう言われてますね!
依存性のあるものなので、親もなんとか辞めさせようとしても辞めさせられなくて悩んでるのかもしれないです!
甘えてるだけの人ばかりではないはずです😌
実際私が2歳でもおしゃぶり依存でなかなか取れなくて親が困ってたようです😂- 1月29日
-
mu
渡さなければいいのではと思います。
そもそもおしゃぶりし始めたのも親の責任ですしね。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
いろんな子がいます。それぞれ事情があるのは考えてあげてほしいと思ってコメントしました😌
- 1月29日

まひまひ
わかります💦
私、3歳近くまで指しゃぶりしている子も無理です。
不潔に感じて引いてしまいます😅
特におしゃぶりなんて親の努力で外せるのになぜそれをしてあげないのか。。
-
mu
不快に感じて引いてしまう!まさにそれです🥵
親の努力で外せるからこそ親の甘えに思えてしまって💦
色々な影響もあるのに😭- 1月29日

退会ユーザー
その年齢で口が寂しいってなんかなぁ…って思っちゃいます😓
出っ歯になりますし、いいことないのにって🥺
-
mu
ですよね、私だけだと思っていたのでコメント欄で同じ方がたくさんいて驚きました!
- 1月29日

まま
従姉妹が3歳手前までしてて
えー。って思っちゃいました😅
せめて夜だけとか家だけとかじゃない?って。
あとは胸を触ってくるって子もゾワ〜ってしちゃうくらい無理です。
-
mu
わかります、夜とか家だけですよね💦
それは私もゾワゾワします🥶- 1月29日

はじめてのママリ
この間、3歳くらいの子が哺乳瓶でお茶らしき飲み物を飲んでるのを見ました💦
しかも遊具で遊びながら😨💦💦💦
それがないとイヤイヤしたり、癇癪おこしたりするのかなぁなんて、思いながら見てました😵💫
-
mu
ちょっとそれはドン引きです😰
- 1月29日

退会ユーザー
わかります
こんなに大きいしおもちゃで遊んでるのになんで?って思います😂
指は仕方ないけど
おしゃぶりなんて渡さなかったらいいのにって感じです
-
mu
わかります!!渡さなければいいって思います
- 1月29日
mu
ですよね?!
なんと言ったらいいかわからないですが変な気持ちになります(笑)