
下の奥歯の銀歯について、虫歯の可能性を心配しています。硬いものを噛むとキーンと音がし、違和感もあります。歯医者ではレントゲンで虫歯は見えないと言われましたが、フロス使用時に出血しました。この状況についてどう思いますか。
下の奥歯の銀歯が虫歯なのかわかりません。
1年半前に硬いものを食べた時にその銀歯がキーンとなりました。ずっと痛くはなかったですが、不安で初めて行く歯科医院に行きました。
その先生から、食いしばりの影響かもしれないとマウスピースをはめて様子を見ました。それからは痛みもなかったのですが、また先月から硬いものを噛むとキーンとしました。
このキーンが怖くて今は硬いものは噛めてません。しかし時々違和感があったりします…。
歯医者さんにも相談して、外す方向に話はしていますが、先生の雰囲気からあまり外したくないのかなと感じてしまいます。レントゲンでも虫歯があるように見えないとの事でした。(銀歯ってレントゲンでは虫歯がわからないですよね…)
ただ、その痛みのある歯とその隣の歯をフロスしたら、フロスの糸が毛羽立ち出血しました。毛羽立つとなるとザラザラしている→虫歯の可能性が高いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント