※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スマイルゼミとチャレンジタッチのどちらを選ぶべきか悩んでいます。無料体験中に子供が楽しんでいるので継続を考えていますが、アルファベット学習には有料プランが必要か知りたいです。

スマイルゼミとチャレンジタッチどっちもやってた方いらっしゃいますか!?

今無料体験期間中で子供も楽しそうにやっているので継続しようかなと思っていたのですが、「アルファベット」は有料プランを追加しないと学べないのでしょうか?💦
それとも年長クラスに入ってからでしょうか?
有料プラン追加しなきゃ行けないならチャレンジタッチにすればよかったーなんて思ってて...

スマイルゼミとチャレンジタッチどっちもやらせたことある方、どっちがおすすめでしょうか?

今スマイルゼミ楽しそうにやっているので、返送代もかかるのでこのまま続けたいなぁと思っていますが、チャレンジタッチも良さそうだな...でも退会後はタブレット使えないのかぁなんて心が揺れ動いています...

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもやっています✍🏻
現在年長です。

スマイルゼミと同じ1日3回問題があります。
チャレンジは問題に入る前に導入があります。
しまじろう達が水族館に来たよ。
あれ?看板のひらがながなくなってる!書いてみよう!みたいな動画の後にひらがなを書くみたいな感じです。
あとは問題というより音声付き絵本みたいな感じで、帰宅したら次の日に園に持って行く物を用意しよう。みたいなルール?を学ぶみたいなのも多いです。

スマイルゼミより難易度は低めです。
今スマイルゼミをしているならチャレンジだと少し物足りなさを感じるかも?です🤲🏻

アルファベットのプランはすみません、よく分からないです🙇🏻‍♀️

咲や

スマイルゼミをやっていますが、英語はお試しで少しだけ出来ますよ
ガッツリやりたいならオプション追加になります

ママリ

まとめての返信で失礼します!
コメントありがとうございました😊
とても参考になりました✨
アルファベットはまた別途ドリルか違う方法で覚えてもらおうかなと思います!