
南側のスリット窓と東側の掃き出し窓について、日当たりに後悔しているため、窓の変更を考えています。南側にテレビを置くことを考慮し、滑り出し窓の幅を広くするのが良いかアドバイスを求めています。
窓どうしたら良いかアドバイスください😭
南側(写真下部)スリット窓(幅165-高さ23センチ)
東側(写真右下)掃き出し窓
の状態です。
ハンコ押したのに、日当たり物凄く後悔していて、
ダメ元でお願いしたら変更できるかもと
言ってもらえました。
どんな窓にするのが良いと思いますか😭?
南にテレビ置くほうが見やすいかなと思うので、
南を滑り出し窓でもっと幅広いものが
良いですかね、??
アドバイスください😭!!
- 💜(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)

💜
写真こちらです。
左に寝室があって、リビングも寝室も高窓にしています。
そして2階の部屋も高窓なので、高窓だらけなんですけど、外観もそれなりにするにはどうしたらいいでしょう。。

はじめてのママリ🔰
東は明るいのは朝だけなので確かに昼間が暗いかもしれませんね。
私は南を全部掃き出し窓にして東もこのまま掃き出し窓にしたいです。
テレビは寝室側の壁にします。
朝はテレビが眩しいと思うので東にテレビでも良いのですが。
-
💜
南は高窓よりも掃き出し窓の方がいいですかね??
最初周りの家からの目線ばっかり気にしていて、日当たり気にしていませんでした😭😭😭- 1月29日

はじめてのママリ🔰
南道路ですか?
南に高さ23センチの窓は小さすぎて勿体無いと思います☀️
ここの窓からキッチンの方へ照らす光が入るので、私なら腰高窓付けます
南道路であれば下端を少し高めにした方が安心感があると思いますし、家具も置きやすいです
-
💜
コメントありがとうございます🙇
南道路です!リビング前に少しの庭、その前にカーポートが付く予定です!
腰高窓良いですね!
確かに、ソファーも置けそうです😳💗- 2月1日
コメント