
コメント

ママリ🔰
保険適応分が57000円より高ければ少ーしだけ戻ってくるかもです💦
食事が7500円前後かなと思いました!

年子双子と年子
同じ月で通院など入院以外でされてますか?また通院予定ありますか?
実費分がどれくらいかによりますが
限度額認定証1年ほど使えたはずなので出してても問題ないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
出さなくても限度額超えてたら後で還付の書類届くので、よくわからないならそのままでも大丈夫だと思います。
ママリ🔰
保険適応分が57000円より高ければ少ーしだけ戻ってくるかもです💦
食事が7500円前後かなと思いました!
年子双子と年子
同じ月で通院など入院以外でされてますか?また通院予定ありますか?
実費分がどれくらいかによりますが
限度額認定証1年ほど使えたはずなので出してても問題ないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
出さなくても限度額超えてたら後で還付の書類届くので、よくわからないならそのままでも大丈夫だと思います。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
緊急入院でしたが限度額認定証をまだもらってなくて😂必要ないならもらわないけどやはり64000くらいですよねえ、、