
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から育てづらく、6歳になる今はだいぶ落ち着きましたが、それでも育てにくさはありますね。
自閉スペクトラム症の子です。

ひろ
上の子が超絶敏感ボーイで、卒園するまでに大分落ち着きましたが、それでもいまも色々面倒なことは多いです。

はじめてのママり🔰
落ち着きはしますが、根底は変わらないので、何かあると顔を出すと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から育てづらく、6歳になる今はだいぶ落ち着きましたが、それでも育てにくさはありますね。
自閉スペクトラム症の子です。
ひろ
上の子が超絶敏感ボーイで、卒園するまでに大分落ち着きましたが、それでもいまも色々面倒なことは多いです。
はじめてのママり🔰
落ち着きはしますが、根底は変わらないので、何かあると顔を出すと思いますよ!
「年齢」に関する質問
長いです。批判的な方や長文苦手な方はぜひスルーをお願いします。 私には小学生と幼児の子供がいるのですが、いずれ自分の挑戦してみたい仕事(県外もしくは海外で)があり密かにそれに向けて勉強しています。体力や年…
3周期、婦人科クリニックでの卵胞チェックとタイミング法で授かれずでした! 今通っているクリニックは人工授精まで可能なんですが、 時間も有限…と思っているので、人工授精ステップアップをこちらから申し出ること 通…
バイアスピリンとタクロリムス飲んでいるのですが、不育症の方何回目の移植で妊娠しましたか?よかったら年齢も教えて欲しいです💦1人目は特に何も言われず2回目の移植で授かれたのですが、今3回目の移植も陰性で😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
もしよろしければ、どんなところが育てにくいと感じたか教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
1番はこだわりの強さですね。
自分が1番じゃなきゃダメで、朝ベッドから起き上がるのも、階段を降りるのも、車の乗り降りも自分が先じゃないと嫌で、それが叶わなかった日には癇癪です。
服のこだわりもすごくて毎日同じ服です。