
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から育てづらく、6歳になる今はだいぶ落ち着きましたが、それでも育てにくさはありますね。
自閉スペクトラム症の子です。

ひろ
上の子が超絶敏感ボーイで、卒園するまでに大分落ち着きましたが、それでもいまも色々面倒なことは多いです。

はじめてのママり🔰
落ち着きはしますが、根底は変わらないので、何かあると顔を出すと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃から育てづらく、6歳になる今はだいぶ落ち着きましたが、それでも育てにくさはありますね。
自閉スペクトラム症の子です。
ひろ
上の子が超絶敏感ボーイで、卒園するまでに大分落ち着きましたが、それでもいまも色々面倒なことは多いです。
はじめてのママり🔰
落ち着きはしますが、根底は変わらないので、何かあると顔を出すと思いますよ!
「年齢」に関する質問
絵本コーナーにキッズスペースがある図書館って何歳から連れていきますか? ちょっと離れた図書館に裸足で過ごせる広めのキッズスペースがあってぬいぐるみやトンネルみたいなソファなんかもあり、普段は図書館には長居…
子どもがもうすぐ2歳になります。最近新築に引越し、仕事も大変な立場を任され、子どもも元気いっぱいで暴れるので毎日バタバタ余裕なしです。 そんな感じで全然余裕がなく正直体力的にも2人目どころではないです、、。夫…
2歳くらいだと悪いことしても怒らないほうが良いのですか? もうすぐ2歳の子が風船で親の頭や体をバシバシ叩いていたのですがとくに注意はしていなく、またテレビを思いっきり叩いたときも注意はしてましたがそこまで怒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
もしよろしければ、どんなところが育てにくいと感じたか教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
1番はこだわりの強さですね。
自分が1番じゃなきゃダメで、朝ベッドから起き上がるのも、階段を降りるのも、車の乗り降りも自分が先じゃないと嫌で、それが叶わなかった日には癇癪です。
服のこだわりもすごくて毎日同じ服です。