※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の親族との旅行には行きたくないが、旦那が参加するのは困るという悩みがあります。自分の実家の旅行にも旦那には来てほしくないと感じています。義家族との旅行に行きたくない意思表示は悪いことなのでしょうか。

核家族での旅行は好きです。
あと自分の親戚側との旅行も。

ですが旦那側の親族との旅行は行きたくありません。
私のみ断ると旦那は子供の世話できないので
子供と私がお留守番となり旦那だけの参加。
すると旦那は行きたかったのにと
グチグチ。

私は旦那には行くなとは一言も言ってません。


反対に私の実家側の旅行も
気を使って疲れるから旦那にはきてほしくありません。笑


何というか、行きたくない(義家族に碌なことされてない)
って意思表示はダメなことでしょうか?
空気乱す的な…

行きたい人だけ、身内のみで行けばいいと思うのは
違いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何かめちゃくちゃ嫌がらせされたとかじゃなければまあ失礼というか和を乱してる感じはありますね。笑
私からしても配偶者と子供は嫌だから、気まずいからこないだって!とかいわれたらムッとなります🤣