※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

年間の支出について、内訳も教えていただける方はいらっしゃいますか。世帯年収が800万前後の方だと助かります。

年間の支出どれくらいでしたか?
内訳と共に教えてくださるお優しい方いませんか?
世帯年収800万前後の方だとありがたいです。

コメント

ぴぴぴぴ

年収は800万ほどですが…

支出把握できてないです😳😳笑
ほんとやばいズボラな専業主婦です😱

だいたい毎月の支出でいうと…

ローン8万
定期預金2万
積立NISA2万
学資保険的なもの4万
食費10万
電気1万
水道6000円
スマホ3台7000円
ネット6000円
ガソリン15000円
旦那お昼、たばこ3万
習い事3人分で23000円
校納金15000円

このくらいですかね…
雑費がどのくらいかかってるだろう…
自分の服やら化粧品かうときもあるし、子供はサッカーしてるのでスパイクやらかいかえたり…

一歳児もいますが、オムツ、トイレットペーパー、ティッシュは楽天でまとめ買いするので毎月はかからないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳細ありがとうございます。
    大変参考になります。
    貯蓄の部分や、食費、習い事などかなり近いなぁと思いました。
    雑費、そうなんですよね。

    旅行とか行ったり、イベントにかかるお金などなんだかんだで毎月出費が嵩むなぁと。

    • 1月29日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    うちは旦那の休みが確実じゃないのと、サッカーの試合も結構間近にぽんぽん、入ってくることもあるので旅行には使わないですね…

    でももう家電が順番に壊れていったり…
    家ももうすぐ10年なので、売電もおわるし減税もおわるし、なんかもう不安しかないです😱😱

    お子さん小さいうちにしっかり貯めた方がよさそうですよ😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スポーツやられてると時間ないって聞きますね👀

    うちは今築5年なので家電やら修繕やらにもお金貯めていかないといけないですね💦

    • 1月29日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    子供のサッカーの試合にいって応援するのがなんかレジャーみたいになってます🤣🤣
    安上がりですね笑

    白物家電が高い😂😂

    冷蔵庫、エアコンは買い替えたのでそろそろ洗濯機がくるかも😂
    はーーー上の子が中学なりますがどのくらいお金かかるのかー
    塾とかいくのかな🧐
    お金のこと不安ですよね…

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなでサッカーの応援なんて最高です📣

    家電の買い替え、まだ経験してないので恐れています笑
    塾とか、子供個人が使うお金も格段に増えていきそうですね💸

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

年収800万で子供3人です

ローン 7.5万
定期預金 2万円
学資保険 2.7万円
個人年金 1万円
NISA   15万円
食費  7万円
電気  1万円
水道  0.5万円
携帯ネット 1万円
ガソリン  1.5万円
旦那小遣い 3万円
習い事2人 2万円

ボーナスでは帰省費20万円
車検、税金関係、特別費など50万程予算取って残りは月々のNISAに充ててます。

現金はある程度貯まったので
去年からは現金預金0でNISAで運用に回してます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月20万以上貯蓄されてるということですか?
    凄すぎます😓👏

    こちらに書かれていない洋服や美容や娯楽、日用品などは全て特別費の50万以下に収まってるというこでしょうか?
    それとも、それらは個人の貯金などから出しているという感じですか?色々聞いてしまってすみません💦個人の貯金から出せるみたいなものがないので、あれやこれや買うものは無いの?と気になってしまいました💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れてましたが児童手当(年間60万)を学資保険やNISAに充ててるので、年間で言うと180万前後の貯蓄になります!
    月々の内訳については、大体で書いてるので日用品を買ったときは+2万になったりする月もあります!大体Amazonや楽天セールでまとめ買いしてます。
    あとは私の細々とした仕事のお金が年間20万程あるので、そこから自分の物など買ったりしてます(^^)

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😊
    大変参考になりました!

    • 1月29日
はじめてのママリ

世帯年収880万です🌼
住宅ローン:77000円
スマホ:10000円
Wi-Fi:5000円
電気:10000〜35000円
水道:7000円
保険:23000円
ガソリン:〜30000円
こども園:8000円
小学校:7000円
学童:11000円
習い事:1500円
※野球で月謝は安いですが
 労力と道具は高いです。
学資保険:22000円
積立:40000円
積立ニーサ:30000円
撮影積立:3000円
☆週1万円生活をしていて
 食費はそこから払います。
☆日用品はふるさと納税や
 ネットでまとめ買いです。
☆旅行は年間50万前後
☆車保とNHKは年払いです。
☆貯蓄はニーサなど含め
 年収の3割以上目標です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    野球の労力と道具は高いです。に笑ってしまいました🥹
    いつもお疲れ様です。

    年収の3割以上の貯蓄、私も目指したい!でも普段の生活の緩さなのか2割程度になってしまう現状です😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    他に個人年金と貯金もしていました💦
    最低2割と言われているので悪くはないんじゃないですかね!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    皆さんしっかり貯蓄されていて脱帽です。

    • 1月29日