![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
額面は税金や社会保険料が引かれる前の金額で、扶養家族の有無や交通費などで、手取りには個人差がでるからです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取りはそれぞれ引かれる額が違うからですよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
だとしてもなんですよー🤔- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もちろん額面ですよ。
手取り月いくらーなどままりで質問の方多いですが、大事なのは年収の総額です。
それぞれ控除など違うしなんでもローン組む時など基準は年収ですよ!
ボーナス少ない家庭はそう思うかもですが2〜300ある家もあるので月の手取りだけの話とは変わってきます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ローン組むのに大事なのはそれかもしれませんが、こちらの生活的に大事なのは手取りなのですよ、ということなんです🤣- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😊🙏🙏- 1月29日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
引かれる額が様々なのは分かるのですが、でも結局支払いに充てられるのって手取りでしょ?!とは私と思います😅
でも、手取りでみられると、こんどは、自営の人だけめちゃ多くなるからかな?って思いましたー🤔
そう思うと額面で見た方が公平なのかも?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私の言いたいことはそういうことです😂
個人的にはそちらで考えないと、手取りの中から返済、貯金、生活費、などなどを考えてるので結局最終的に手取りがどれだけかがわかってないと🙄
店側や金融機関側からしたらそちらが公平かもですね!- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それはわかっているんですがねー🤔結局その個人の手取りでやっていくわけで、、
はじめてのママリ🔰
住宅ローンの返済額+固定資産税と修繕積立費で3〜4万なので、今の家賃より安くなるなら買えると思います。
住宅ローンの返済額が毎月の手取りから20%前後になるように考えて買うといいですよー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
20前後で計算してみます🌟!