
チャイルドシートでの過呼吸や無呼吸状態に困っています。また、危険な運転や暑さ対策も悩んでいます。どうすれば良いでしょうか?
最近チャイルドシートに乗ったら過呼吸になるほどのギャン泣きで時々息がつまり無呼吸状態に何度かなってます^^;
ですが仕事の通勤時や帰省の時、お出かけの時はなるべくチャイルドシートでないと抱っこして運転も怖いし危ないと思うのですがどうしたら良いでしょうか?
それに同じ敷地内に無茶苦茶な運転をする方がいて
半年たらずで同じ方と3回事故をしそうになり余計不安で…
先週はとても酷くもうスレスレで向こうの人に怒鳴られ
運転するのすら怖いうえに
玩具とかもダメで暑いのかと冷房入れてもダメでした^^;
どうしたら良いでしょうか?
あと室内にいる時は暑さ対策してますか?
うちはすぐ横が線路があり家の裏には田んぼがあり
窓をあけると電車の音がうるさく子供はギャン泣きで
田んぼは農薬とか撒いてるので昼間は時々家に入ったり
するのが怖くて開けれません^^;
なので暑いとクーラーつけて冷えると消しての繰り返しです!
何か方法ありますか?
- ぷーさん(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

もも♪
抱っこで運転は論外ですので無しとして、
例えば、ポータブルDVDプレーヤーとかをヘッドレストとかに固定して好きなアニメとか見せても無理ですかね~💦💦
車乗ってくれなきゃ困りますよね💦
うちもいっとき泣く時がありましたが、気にせず乗せてたらそのうち慣れました。
今はリアのモニターがあるので、それでアニメつけたりして見せてます。リアが無い友人はDVDプレーヤーで見せてました!

ゆ〜たん
泣こうが喚こうが無理矢理にでもチャイルドシートに乗せないと後が大変ですよ。
そのうち海老反りで泣き叫ぶようになります。
それでも肘で抑え込んでチャイルドシートを締めていたら、自分から乗るようになりましたよ。
なるべくチャイルドシートではなく、絶対チャイルドシートです。
たまにチャイルドシートに乗せずに車を走らせるから、余計に酷くなるんだと思いますよ。
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
チャイルドシートに乗せずには走ってません。
泣く→途中コンビニに止まって落ち着かせる→チャイルドシートに乗せる→走るを繰り返してます!
時々旦那が運転している時は泣き止むまで少し抱っこして泣き止むとチャイルドシートにって事はありますが…(旦那が運転に集中できない。可哀想とか言われるので…)- 5月12日
-
ゆ〜たん
誰であろうと運転中はチャイルドシートに乗せないと。
お子さんはチャイルドシートに乗らなくても車動くのになぜチャイルドシート乗らないといけないの?って思いますよ。
中途半端にするから悪化するのだと思います。- 5月12日

退会ユーザー
娘さんの為にもなるべくぢゃなく必ずチャイルドシート乗せてあげてくださいね💦
子供も賢いのでたまにでも降ろしてるとそれが身に付いてしまって余計に泣きますし😩
私の知り合いもほぼチャイルドシートに乗せてない人居ますが泣くから抱っこ←泣くから抱っこひもで運転🚗💨
頭おかしいと思ってます。
必ず泣こうがチャイルドシート乗せてあげてくださいね💦
DVDや鏡などオススメですよ😊
泣かれると大変ですし可哀想になっちゃいますが車に乗るときはチャイルドシートに乗るのが当たり前だとわかると泣くこともなくなると思います💦
娘も一時期そんな時ありましたが鏡やYouTube、 ペットボトル大好きなのでペットボトルに石入れたりして持たせてました😅
頑張ってください😫❤️❤️
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
抱っこ紐で運転は流石に怖いししてる人みると
事故したらどうするんだろとか思いながらみてます^^;
ペットボトルに石入れたりして持たすのいいですね!
色々試してみます( *´︶`*)- 5月12日
-
退会ユーザー
自分だけは大丈夫❗️とか変な自信があるんでしょうね💦
何かあってからでは遅いのに聞かないしもう距離オイテマス😅
ガラガラぢゃないですけど音するの好きなので喜んでましたしなんせタダですしね笑
頑張ってくださいね😊❤️- 5月12日
-
ぷーさん
ありがとうございます( *´︶`*)
がんばります!
逆に怖いですね^^;
抱っこ紐+携帯の運転をする人の気持ちがわからないですね^^;- 5月12日
-
退会ユーザー
何かあってからでは遅いのに💦っていっつも思います。
被害に会うのは子供なのに子供を守る義務がある親がそんなんぢゃ子供は何も出来ないし😫
テレビとかでもnewsになってたりするのにそれでも助手席で抱っこしてたりする人見かけますがなに考えてるんやろって疑問です。- 5月12日
-
ぷーさん
わかります( ´^`° )
事故多いので気を付けないとです!- 5月12日
-
退会ユーザー
お互い子育て頑張りましょー😊❤️
- 5月12日
ぷーさん
コメントありがとうございます!
車にDVDつけて見ようと思います!
泣いて過呼吸とかになるので可哀想かなと思って10分の通勤時間が30分とかになるのでなんとかしないとと思って…
もも♪
多分、車=チャイルドシートっていうのが分かれば、泣かなくなると思いますよ♡
泣く→抱っこしてもらえる→チャイルドシートから降りれると思ってしまうと思うので、
少ない時間から少しずつ練習として、1度乗せたら目的地まで。と言うふうに慣らしてあげるのもいいかもしれませんね♡
私も真後ろで泣かれるので運転しながら死ぬほどイライラしましたけどw
けど、1週間ぐらいで泣く時期終わってそれからわニコニコ乗ってますよ♡頑張ってくださいね♡
ぷーさん
ありがとうございます!
一ヶ月以上こんな感じでどうしよと悩んでて^^;
もも♪
今って後ろ向けに乗ってます?
もし後ろ向けなら、
前に向けてあげるだけでも気分かわりますよ!
ぷーさん
前向けです!
後ろに向いて話かけるとニコニコするんですが前を向いて運転するとギャン泣きです^^;
もも♪
じゃあ後ろ向きに戻してあげたらどうですか?
もも♪
あっ、ごめんなさい、意味とりちがえてましたw
ママが常に見てなきゃ嫌ってことですよねw
んー、ヘッドレストに鏡つけて自分の顔見せてみるとか!
バックミラーでまだ目合いませんか?
うちバックミラーで会話してますよw
ぷーさん
ではなくて私が後ろに向いて話かけるとニコニコしたりするんですが前を向いて発進するとギャン泣きなんです!
ぷーさん
バックミラーで会話はむずかしいですね!
試したんですけど無理でした…
もも♪
そうですかー。そのうちバックミラーで会話できますよ♡
でもごめんなさい、これ以上案でません。
がんばってくださーい。