
妊娠7週目の女性が、妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。悪阻が辛く、周囲に気を使わせたくないとのことです。いつ伝えるべきでしょうか。
初めまして。私は2児の母であり
入社4ヶ月目の給食従事者です。
主に学校給食で勤務しております。
さて、現在妊娠7週目を迎えようとしていますが悪阻がしんどく
今日は、出汁の匂いで吐き気を感じ休ませてもらいました。
まだ妊娠報告は誰にもしておらず、安定期まで何とか耐えたい。
いつ頃に伝えればいいでしょうか。
↑の理由としては、やはり妊婦は煙たがられたり、何かと気を使わせてしまったり。また、本当に熱が出たとき等<妊娠したからだ。>と嫌な顔をされるのが嫌だから
- 🔰パンダ(妊娠10週目, 1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

退会ユーザー
信頼できる上司がいたら、すぐに伝えます!なにかと楽になると思います。
だれにも言えなければ安定期まで耐えるしかないですかね😣

はじめてのママリ🔰
上の子の時に学校給食で働いていました。
言いたくない気持ちも分かりますが、
重い物持ちますし上司だけにでも正直に言った方がいいと思います😓💦
煙たがられたとしても
赤ちゃんを守れるのは自分しかいませんし💦

りこ
悪阻が毎回酷過ぎて、絶対に周りに迷惑かけるし平気なフリして今まで通りニコニコ働くような余裕がなく廃人みたいになるので毎回心拍分かったら上司にはさっさと言います!
周りのスタッフにも弱音が吐けた方が楽なので今ではまだ初期ですけど大半知られています。正直に気持ち悪いよーつらいよーでもやる気がないわけじゃないんですー😭って言いながら仕事できるので我慢してた頃より気持ちは楽です😭
-
りこ
毎日のごはんも作れないのに妊娠中に学校給食のお仕事なんて本当に尊敬です。無理しないでくださいね。
- 1月29日
-
🔰パンダ
ありがとうございます🙇♀️みんな仲はいいので頑張って伝えてみようと思います🥲
あの優しいなかのいいみんなが妊娠したことにより変わってしまったり、
クビになるのが怖いです🥲- 1月29日
-
りこ
妊娠なんて喜ばしいことで、それで変わるならそれまでの人間性だったんだなーって私なら思っちゃいそうです😅不妊治療してた時は確かにモヤ〜、、としたことはありましたが、それでその人のことを嫌いになるとかそんなことは一切なかったですし🥺そしてそれでクビにする上司もマタハラじゃ、、と思います😅
- 1月29日
コメント