※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母子手当について、年収400万前後の場合の支給額と、240万を超えた場合の影響を知りたいです。

母子手当について

自治体によって異なるのは承知ですが...
小学生の子供がいて年収400前後だと
母子手当いくらぐらいもらえますか?
去年は元夫の扶養内だったので
今年は満額もらえるんですが
年明けから正社員で働き出して
ボーナス含めると400万前後になります
170〜240万未満だと一部支給とは書いてます。

240万超えるとどうなるんでしょうか?
来年から母子手当貰えなくなりますか?

コメント

はじめてのママリ

お子さんが1人なら0だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0なのは400万だとしたらです。
    365万未満だとしたら一部支給かと思います。
    ちなみに児童扶養手当は全国一律じゃないでしょうか?
    自治体によりは別の支援がある場合はあると思います。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

107〜240万は所得で、給与収入だけの目安は年収190〜385万なので、400万前後だとほんの少しだけ貰えるか全く貰えないからです😭養育費もあるなら8割が所得扱いになります。
来年の11月からは貰えなくなる可能性が高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが2人以上いるなら一部支給(養育費0だとして)です。

    • 1月28日