
連続育休を取ることに不安を感じており、復帰後の人間関係や保育園入所の不安も抱えています。どうすれば良いでしょうか。
連続で育休取られる方、取られたことがある方、万が一のことなど色々考えて不安になりませんでしたか😭?
まさに、今、連続育休取ろうか悩んでるところで💭
一度復帰すれば子どもは4月から保育園に通えて、もし流産などになってしまっても年度内に復帰はできるよなと思ってしまって😭
あと、1年後ちゃんと入所できるかという不安もあります。
役所に確認してみたら、2歳児での入所は募集してないところもあるそうで、、
ただ、職場的にはやはり復帰しても2,3ヶ月でまた産休に入られるとなると、人手不足にはなるので連続で取ってほしい感じです。
強行突破で復帰します!ともできますが、その後の人間関係も大丈夫か不安で😭
どうするべきか延々悩んでしまいます😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
復帰しなくても4月から保育園に入れて、そのまま通わせられることができる自治体増えてますよ!保育料はかかりますが、、、
我が家はそうする予定です。
一度役所などに確認してみるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
2人目の時は役所や保育園には悪いですが、4月復帰の予定で保育園は抑えておき、できるだけギリギリに辞退する感じにしました😌💦
3人目の時は5月中に産休に入る日程だったので、4月末〜産休までを有給で繋いでもらって保育園に入所させてます。(1年後のために)
-
はじめてのママリ🔰
できるだけギリギリにとは、3月中に辞退って感じですか?
3月なら12週は過ぎるので、流産の心配は軽減してそうですが、、- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
私の自治体は3次募集が2月末までなので、辞退するなら2月中ならありがたい…という感じだったので2月末に連絡しました。
初期はまだまだふあんですよね🥲- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
もうすぐ結果が来る頃なので、来たら役所に問い合わせてみます🥹
正直、私としては一瞬復帰して1歳児で保育園入っていられてる方が安心なんですよね😭😭- 1月28日
はじめてのママリ🔰
私の自治体だと入所後、翌月1日までに復帰しないといけなくて😭
そんな自治体あるんですね🥹
羨ましいです🥹🥹