※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
家族・旦那

結婚5年目で、2年後に旦那のお母さんから婚約指輪をもらいましたが、これは普通なのでしょうか。プロポーズもなく結婚したことに疑問があります。

結婚して5年になりますが結婚して2年経った頃に旦那のお母さんから婚約指輪を貰いました。それって普通なんでしょうか?普通は旦那からじゃないのかなって思ってました。
結婚指輪は未だに買おうとしてくれませんが😂

プロポーズさえもなく結婚しましたが🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ではないかなとおもいます。
婚約も何ももう結婚してるし、ですよね笑

はじめてのママリ🔰

なぜ義母から?🤔ってなりますね😂
普通ではないかなと思います😂

  • 舞

    普通旦那からですよね🥺
    旦那のお母さんからは「私とおばあちゃんとで婚約指輪買ったから良かったら」って言われて渡されました。

    • 1月28日
deleted user

普通は旦那さんからですね😂
その婚約指輪は元々義母さんのものなのか、義母さんがわざわざ買ってくれたのかにもよるかもです!

うちの義母も「もし娘(義姉)がこのまま結婚しなかったら、娘にあげようとしていた当時お父さん(義父)からもらった婚約指輪を受け取ってくれる?つけて欲しいとかじゃなくて、息子に何かあった時の足しだと思って!」と言われたので🤔

  • 舞

    普通旦那からですよね🥺
    渡された時に旦那のお母さんが「私とおばあちゃんとで結婚指輪買ったから良かったら」と言われ渡されました。

    • 1月28日
ままり

えっ!?お下がりとかでなくですか??👀
ちょっと不思議ですね…笑