
コメント

はじめてのママリ🔰
私も乾太くん悩みましたが、結局やめました!
浴室乾燥で干してます!
ドラム式は、乾燥かなり時間かかって高いイメージです💦

はじめてのママリ🔰
うちは都市ガスで乾太くんを最近後付けで導入しました。
ざっくりですが
都市ガスの1.5倍くらいかかると思うので月3000円程度なのかなと思います。
ガス会社によるのであくまでも参考程度ですが…
うちは悩みに悩んで
縦型洗濯機+乾太くん+設置工事
を選びました。
ドラム式の乾燥も
浴室乾燥機もとにかく時間がかかる…
乾きも甘いなどあって検討しませんでした。
乾太くん導入して1ヶ月程立ちましたがこんなに洗濯が快適か!と思います。
毎日フワッフワのタオルで体を拭けることも小さな幸せです
干す量は半分以下になって労力も取り込みも本当に楽になりました♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大量に回した洗濯物の中から
乾太くんに入れれない綿などを
選ぶ作業はではありませんか?👕
とくにあかちゃんがいると…- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなるとドラム式も同じ事なので全然苦ではないです。
乾燥機にいれていいやつはポイポイいれれますし
干すやつは縮むと嫌なものに限定しています。
気にしない人はそのまま全てドラム式で洗って乾燥までしてるようですが
私はどちらにしてもその予定はなかったです!- 1月28日

てんまま
注文住宅で
ガス火が好きなので、ガスコンロと乾太くんにしました!
ガスコンロと乾太くんで、大体5000-6000円くらいです。乾太くんだけなら1回100円くらいって考えてもいいかなーと思います(^^)
ドラム式と圧倒的に違うのは早さですね。
洗濯時間+30-40分で完了です。
土日洗濯2回するときとか、乾太くんと洗濯同時でできるのでいいですよ(^^)旅行あととかも、帰宅後2時間で何事もなかったかのようになります!

はじめてのママリ🔰
プロパン地域、幹太くんとお風呂がガスです!(キッチンはIH)
ほぼ毎日使用した時で月6000円くらいでした!

はな
プロパンで使ってます。
コンロはIH、給湯器はハイブリッドです。
冬は床暖房もガスなので上がってますが、春夏秋は3500〜5000いかないぐらいでした。
毎日1回〜2回乾太くん使ってます。
はじめてのママリ🔰
今マンションで、梅雨時期等は浴室乾燥しています!
仕上がりは違うとは思いますけどね…🥲値段の問題ですよね…