金利の上昇ペースやローンの影響について不安を感じています。今ローンを組むべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
金利って、どのペースで上がり続けるんだろう。最終的に2%は確実にあげる感じでしょうか?3000万のローンを組んだ方、1%上がると600万くらいあがる?毎月1万くらい?
今、やっぱりローン組むべきじゃないでしょうか?
住宅価格高騰してるから、多少無理してローン組む方が多いと思うんだけど、、😭そんなことしてたら、金利上がったら家払えなくなってくる??しかも今は土地もなくて、場所も多少妥協しなきゃいけないよね??
まだ20代前半、、あと10年、15年様子を見ようかな。
金利上がったらローン破綻も増えてきそう、、
そして金利上がったらローンを組まなくなってくるよね?今みたいに木や給湯器の不足がなくなる、人件費は上がるかもだけど今みたいに大工さんも忙しくなくなる。少しは落ち着くと思うんだよね。そして中古物件が出回るよね。
やっぱりまだまだ様子みるべき??
同じような方いませんか??
- はじめてのママリ🔰
はな
そんなこと言ってると原材料高騰で、益々買えなくなりますよ。中古住宅で使えるか分からないけど、フラット35が子育て優遇あるし、変動金利にしたところで、2%になってもそれが、35年間続くわけじゃないから、今の固定金利2%前後で払える年収であれば、買った方が良いですよ🥰
はじめてのママリ🔰
確実に住宅ローン市場はおかしいですよ。一般市民で二馬力でないと不動産買えないって終わってます。一昔前だったら地方で億ションとか「バブル」って言われてたのに、今じゃ普通の感覚ですもんね。
不動産だけじゃなく、株式市場も仮想通貨も資産バブル化してるので、この10年前後でどこかで大きく下がると思うので、待てるなら待っていても良いと思います。
ただ、相場のことは分からないですし、不動産投資じゃなく終の棲家であれば、相場環境に振り回されずに何がご家族にとって幸せか?誰も分からない将来を考えるより今できるベストな選択を考えても良いのかな?とも思います。
コメント