![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私が行ったのはオープンして1ヶ月後とかだったので5時から並びました。
安全にいくなら6時ですかね🤔
2月からリゾートラインの始発も早まるので6時半では遅いと思います。
ちなみに今日ですが一般開園前にシステム調整で休止、6時半から並んでたのにパス取れず‥キャンセル拾いで取れたという情報があります!
8:45一般開園で8:58にスタンバイパスは終了してます💦
めちゃくちゃ早いです!
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
リゾラの始発が6時なので6時前に並ぶのがギリギリだと思います
スタンバイパスで出来るだけ早い時間のアナ雪ならなら5時ぐらいかなと
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
アナ雪の人気、すごすぎます。。
平日でもやはり早めじゃないと無理ですね💦
駐車場は5時台から空いているのでしょうか?
調べても開園前としか買いておらずで💦- 1月28日
-
ほのゆりか
駐車場のオープン時間は決まって無いです
遅くても7時には開きます
今までに一番早かったのは去年のハロウィン三連休で3時半でした
シーだと第7に案内される事もあるみたいです
多くの人は駐車場よ料金所前で仮眠したりして待機してますよ
駐車場前待機→料金所→駐車場→旦那だけ手荷物検査待機(笑)です
アナ雪の為にシーに行くって人が殆どなんだと思います- 1月28日
-
ほのゆりか
駐車場の開く時間は料金所の時間です
料金所前はもっと早くから並べると思います
凄い昔ですがシーアウパした後にすぐにランド駐車場に並んだ事あります- 1月28日
-
はじめてのママリ
駐車事情詳しくありがとうございます!!
とても参考になります!
DPAも売り切れると教えていただいたので出来るだけ早めにいって、分担してみようかなと思います😂!
本当にありがとうございます!!- 1月28日
![ひーこ🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ🌺
11月末クリスマスイベントの平日(木曜日)に行きました!
始発で行き、リゾートラインが動く前なので歩いて6:20頃にSea入口到着で8:45開園→9:05頃にアナ雪の16:15頃のスタンバイパス取れました️⭕️
その日は9:35頃にはアナ雪のスタンバイパス無くなってました❄️
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
6:20着でも夕方のパスなんですね。。
リゾートラインの始発が2月から6時になると教えてもらったので出来るだけ早めに向かいます😭
みなさんアナ雪狙いは同じですよね。。
本当にありがとうございます!!- 1月28日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
平日でも7時だと間に合わないですね😭😭
毎度でなくともトラブルがあることも視野に入れておかないとなんですね💦
アナ雪は確実に乗りたいので早め出発orDPAパス?も視野に旦那と相談してみます!!
ちなみに駐車場って6時ごろから空いているのでしょうか、、
調べても開演前しか書いておらず。。
はじめてのママリ
DPAも9時には無くなるのでアナ雪絶対乗りたい!って感じなら早朝の到着は必須かと思います。
駐車場は明確にはオープン時間は決まってません。皆さん料金所が開くのを列作って車内待機しています。
列が伸びれば周辺渋滞に繋がるので一時的にオープンして少し落ち着いたらまた閉めて‥て感じで7時に完全オープンって感じかと思います!
私が行った時は4時半過ぎに着きましたがランドは開いてなかったけどシーは開いてました。5時の時点で前に50人以上並んでたので車内待機組もかなり多いと思います。
とにかく早く行って旦那さんに車任せて、ママリさんだけとりあえず並ぶのもありです!
その場合リゾラが動き出すとどんどん混雑して来て合流が難しくなるので注意してください。
途中合流は禁止ではないですが(トイレなどで抜けるのはOK、合流かトイレか判別が難しいのでグレーなんです)あまりキョロキョロして手間取っているとキャストに声をかけられて最悪並び直し‥なんてこともあるので、並んだ位置や目印をすぐ写真撮ったりして旦那さんに共有するとスムーズに行くと思います!
はじめてのママリ
DPAもなくなるんですね、、
旦那と課金も視野に入れていましたが、やはり早めにいくのが無難ですね😭
駐車事情も詳しくありがとうございます!
並ぶのと駐車で分かれてみます!
寒いので防寒必須ですね。。
本当にありがとうございます😭!