コメント
はな
1歳3ヶ月なんて焦る時期じゃないです!!
うち1歳半検診で1つしか言葉出てなくて、2歳の頃もほとんど言葉なくて、当時は心配でしたが、2歳半で爆発期が来て、その後喋るようになったら普通に覚えていき、今じゃベラベラ喋ってます😊
いないいないばあでばぁーというのは発語か微妙なので、私だったらカウントしないで様子見るかなと思います!
ちなみにうちの1つ目に覚えた言葉は「ぱっぱ」です
パパのことではありません
葉っぱのことです🤣
はな
1歳3ヶ月なんて焦る時期じゃないです!!
うち1歳半検診で1つしか言葉出てなくて、2歳の頃もほとんど言葉なくて、当時は心配でしたが、2歳半で爆発期が来て、その後喋るようになったら普通に覚えていき、今じゃベラベラ喋ってます😊
いないいないばあでばぁーというのは発語か微妙なので、私だったらカウントしないで様子見るかなと思います!
ちなみにうちの1つ目に覚えた言葉は「ぱっぱ」です
パパのことではありません
葉っぱのことです🤣
「絵本」に関する質問
皆さんは以下のような物を買うときのお金はどこから出していますか? ・子どものタンスを整理するためのボックス ・破れた絵本を補修するための用具 ・おもちゃを入れる箱 などなど、あくまでも子どものために買う用品…
親が英語話せないけど、インターナショナル保育園に通われてる方いますか? 近所の認可外が、日本人の保育士と英語の講師とでクラスがあるらしいです。 オールイングリッシュだけど日本語の絵本や行事を学ぶ時間もある…
発語につながることどんなことをしましたか? 遅れがあると言われた方、年相応に追いつけた方いますか? 絵本はなるべく読み聞かせしています 本人の意志での部分がありますが1日に0冊〜4冊ぐらいです 意思ははっきりして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
焦らなくていんですかね🥹💓
検索しちゃうと本当不安なって我が子見ててももしかしたら...とか考えちゃって💦
タイヤをひっくり返してくるくる回す所があるんですがそれから発達に気になりだして💦
カウント無しですね💓
葉っぱ🌱かわいいです笑