
コメント

おだふ
保育士してます、0歳クラス何度か担当しましたが、絵本を集中するのは9人いても、2~3人(1歳ごろ)
です☺!
息子は最近絵本をとりだして
めくって遊んでます。
自分から進んで手を伸ばして、開いたページだけ、そばで読んであげてます!
それでだんだん、読みを繰り返せばいつか見てくれますよ🌷
子どもそれぞれ集中するアイテムは様々なので、気にせずのんびり
育児楽しみましょ!
おだふ
保育士してます、0歳クラス何度か担当しましたが、絵本を集中するのは9人いても、2~3人(1歳ごろ)
です☺!
息子は最近絵本をとりだして
めくって遊んでます。
自分から進んで手を伸ばして、開いたページだけ、そばで読んであげてます!
それでだんだん、読みを繰り返せばいつか見てくれますよ🌷
子どもそれぞれ集中するアイテムは様々なので、気にせずのんびり
育児楽しみましょ!
「おもちゃ」に関する質問
3ヶ月頃から手を見つけて毎日なめなめしてます。 指しゃぶりというより舐める感じでずっとしてるのですが、もう癖になっているような気がします。 よだれの量も多く、手に持ったものは全て口へ一直線で、スタイやガーゼ…
もっと娘に優しくしたい。 2歳の娘と生後10ヶ月の息子がいます。 2人とも凄く可愛いですが、娘が弟を叩いたり、 引っ掻いたり押し倒したりが目立っています。 娘が遊んでるおもちゃを息子が触ったり、 触ろうとしたりでイ…
潔癖症です。人生に疲れてきました。 消毒は基本的にしますし手もよく洗います 子供にも同じように手を洗わせたりおもちゃなど外に持って行ったりすると消毒したりしてしまいます。 子供にも悪影響ですよね ほんとに疲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
絵本集中するのは2.3人なのですね…!
うちの子も最近、自分で絵本を取って
遊ぶようになりました!!
噛んだりもしちゃう時もあるけど、
おだふさんがおっしゃってくれたように読みを繰り返してたら
少し見てくれるようにもなってきました🥹🥹
のんびり育児楽しむのが1番ですよね🥺ありがとうございます😌🤍
おだふ
そうなんですね!そこからだんだん好きになってくれたら嬉しいですよね(*^^*)
私も我が子の事は色んな場面どこかで比べてしまっちゃうので、
我が子のペースに合わせて行こうと思ってます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ほんと、そこから好きになってくれたらいいなぁと思います😌
私も周りとすごく比べてしまいます、、
その子その子個人差あるから
我が子のペースに合わせるのが
1番ですよね🥺🥺