
コメント

おだふ
保育士してます、0歳クラス何度か担当しましたが、絵本を集中するのは9人いても、2~3人(1歳ごろ)
です☺!
息子は最近絵本をとりだして
めくって遊んでます。
自分から進んで手を伸ばして、開いたページだけ、そばで読んであげてます!
それでだんだん、読みを繰り返せばいつか見てくれますよ🌷
子どもそれぞれ集中するアイテムは様々なので、気にせずのんびり
育児楽しみましょ!
おだふ
保育士してます、0歳クラス何度か担当しましたが、絵本を集中するのは9人いても、2~3人(1歳ごろ)
です☺!
息子は最近絵本をとりだして
めくって遊んでます。
自分から進んで手を伸ばして、開いたページだけ、そばで読んであげてます!
それでだんだん、読みを繰り返せばいつか見てくれますよ🌷
子どもそれぞれ集中するアイテムは様々なので、気にせずのんびり
育児楽しみましょ!
「おもちゃ」に関する質問
長くなります。私の意見は正解だと思わないですし客観的?にどう思うか教えて頂きたいです。 私は専業主婦で旦那は7時半に家を出て17時半に帰ってきます。18時〜ご飯を食べ始めて18時半にご馳走様をして茶碗を下げてから2…
子どもとの外出について 今2歳7ヶ月の我が子なのですが一緒に出かけるのがほんとにしんどいです😭 ベビーカー拒否、お店のカート(きゃらくるカート含め)拒否、手を繋いで歩くのも拒否、ハーネスも拒否で全く買い物になり…
育て方を間違えたかも知れません。もうどうしたら良いか分からないです。 上の子と下の子の仲が悪いです。4学年も離れてるし性別も違うので仕方がないかも知れませんが、ほぼ毎日兄妹間で争いごとが起きてます。 下の子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
絵本集中するのは2.3人なのですね…!
うちの子も最近、自分で絵本を取って
遊ぶようになりました!!
噛んだりもしちゃう時もあるけど、
おだふさんがおっしゃってくれたように読みを繰り返してたら
少し見てくれるようにもなってきました🥹🥹
のんびり育児楽しむのが1番ですよね🥺ありがとうございます😌🤍
おだふ
そうなんですね!そこからだんだん好きになってくれたら嬉しいですよね(*^^*)
私も我が子の事は色んな場面どこかで比べてしまっちゃうので、
我が子のペースに合わせて行こうと思ってます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ほんと、そこから好きになってくれたらいいなぁと思います😌
私も周りとすごく比べてしまいます、、
その子その子個人差あるから
我が子のペースに合わせるのが
1番ですよね🥺🥺