
コメント

ぶたぴーなっつ。
統一性がほしいので同じ柄で作りましたー!
その方が子供も自分のものってわかりやすいです。

ママリ
自分のものってわかりやすいように同じ柄の布使いました!
巾着系が複数あったので、種類別に紐の色を変えました!
-
一児のママリ
回答ありがとうございます!
確かに同じ柄の方が自分のものって分かりやすくていいですよね💦
新しい生地を用意したいと思います😊- 1月27日

退会ユーザー
作るもの多かったのでバラバラになっちゃいました😂
柄1(レッスンバッグ、上靴入れ、水筒カバー)
柄2(スモック、お着替え入れ、ランチョンマット)
柄3(コップ入れ、お弁当入れ、ティッシュカバー、ランチョンマット)
みたいな感じで🤣
柄がバラバラでも本人は気にしてませんし、ちゃんと自分のものって分かっているので全く問題ないです😘
-
一児のママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
作るもの多いとちょっと大変ですよね💦
持ってる生地を使わないのは少し勿体無い気がするので今ある生地も使いつつ系統別で作ってみようと思います!- 1月27日

たろー
子供も先生も覚えやすいと思って、全部同じ柄で作りました!
今持ってる布は、これから習い事など始まって、園以外で必要になった時に活用するのもアリですね☺️
-
一児のママリ
返事遅くなりました🙇♀️&回答ありがとうございます!
やはり同じ柄で作られる方が多いですね!なるべく同じ生地で作りたいと思います😊- 1月28日
一児のママリ
回答ありがとうございます!
やはり子供が自分のって分かりやすい方がいいですよね💦
新しい生地を用意したいと思います😊