※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

旦那が英語を勉強し続ける中、子供の面倒を見ている自分に対する複雑な気持ちがあります。手首が痛くて抱っこが辛いです。

付き合った頃から英語をずっと勉強してる旦那。子供産まれて1ヶ月半その間もずっと勉強頑張ってはって偉いなあと思う反面その間私が子供の面倒見てるから何だかなあと思う自分が嫌😂手首痛くて抱っこもきついよ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

その勉強が今後収入激増に繋がるとかならまだ許せるんでいいんですけどねー…違うなら👊😑ですね

  • あや

    あや

    本人曰く繋がるらしくあんまり言えません😂
    けど勉強してない間もイヤホン片耳つけてスティーブ・ジョブズのスピーチかなんかを聞いてて気に食わないです笑

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

何年勉強続けてるんですかね…?
成果というか勉強のおかげで仕事として得たものは出てますか?

英語を仕事にしてる身としては「いつか役立つ」くらいの漠然とした感覚で勉強する人って大抵時間だけがどんどん過ぎて仕事に役立ってないです😢

趣味みたいに「勉強すること」だけが目的になっちゃってるようなら、まずは目の前の子育てやれよって思います😂
産後って本当大変ですし💦

「来年から海外赴任決まってるから」みたいな明確に仕事で使う未来が決まってるわけじゃないなら同じ時間を子育てに充てようが英語勉強に充てようが仕事としては変化ないと正直思うので…笑

  • あや

    あや

    TOEICの点が一定のラインを超えると昇給するらしいのでその点を超えたいみたいです。

    • 1月28日