
身長65cm前後の赤ちゃんの服装について、ロンパースとカバーオールを着せていますが、カバーオールがきつくなってきました。ロンパースとレギンスはまだ大きいです。皆さんはどのような服装をしていますか。
【身長65cm前後の赤ちゃんの服装】
我が家では肌着ロンパース+カバーオールです
ですが、寝返りが激しく背も伸びてきたため
カバーオールがピンピンになってきています
かと言って、ロンパース+レギンスは少しまだ履くには大きく脱げやすくなっています
みなさんどのような格好をさせていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

☺︎
我が家はロンパースにレギンスが多かったですが大きくて脱げることはなかったので、サイズ感の問題ですかね☺️💦このままカバーオールにするかセパレートにするかは親の好みかと思います☺️動き回るようになってきたらセパレートの方がわたしは楽でした☺️

k
うちは繋がってる服のほうが赤ちゃんぽくて好きだったので、カバーオールがパツパツになったらサイズアップして(首が座ったくらいからはかぶりタイプが多かったです!)1歳前頃まで着てました😊
首座り以降は親の好みかなと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、カバーオールかわいいんですよね!パツパツまで使うのもありですね!
ありがとうございます😊- 1月27日
はじめてのママリ🔰
少し早いけどセパレート考えてみます!
ありがとうございます!