
産後1ヶ月の安静について悩んでいます。両親の助けがある中、保育園の送迎をしているため、出血が再び増えてきました。助産師さんから動きすぎないように言われましたが、上の子がいると難しいと感じています。
兄弟いたら産後1ヶ月はなるべく動かないで!って無理ですよね🥹🥹
両親の助けはあるものの、退院して次の日から保育園の送迎してるんですけど、そういうのもあってか出血が一旦減ったのにまた多くなってきました💦
あまり動きすぎないで!保育園の送迎なんて行ってないよね?って助産師さんに言われましたが、上の子達いたらみんなそんなもんですよね?🥹🥹
- 🐘(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

千晃
退院した次の日から送迎行ってました!
普通に家事もしてました。
上の子いたらやすむとか無理ですよね💦

はじめてのママリ🔰
母に赤ちゃん預けて保育園の送り迎えしてました🥹
周りのママさんも新生児連れて送り迎えしてます🤣!!
1人目はずっと寝てましたが
2人目からは無理です笑
-
🐘
やっぱそうですよね?🥹💦
生理の終わりかけくらいの量まで減ったのにここ最近また出血が増えてきたんですけど、そういうことありました?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
全然ありました🥹!
ズルズルずっと出血あって
そのまま生理も来たのでずっと血出てました😂- 1月27日
-
🐘
それでも産院からは何か言われたりなかったですか?
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
何も言われなかったですよ😳
2ヶ月以上は悪露出てました🥹で、そのまま生理でした🥹- 1月27日

まきぷぅー
難しいですよね。うちは助けもなく、夫も朝から晩までいないので退院した日から家事してました。産後ハイだったのか、案外下は寝てくれるタイプだったのもあり、チャキチャキ動けて。そしたら悪露の塊がでちゃいました。怖くなったので、家事したら座るとか、2人とも寝たら私も横になったり、なるべ気をつけるようになりました。
-
🐘
うちも旦那が単身赴任でいなくて💦両親が近くにいますが、保育園の送迎頼むより末っ子見ててもらった方が良心への負担は少ないからそうしてるのですが😔次男の時も塊出たんですが少量だったので様子見てて、4歳差ってのもあってか上の子が色々理解してくれててその時は平気だったんですけど、今回明らかに身体の戻りとか全然戻らないなあって思いました💦(まだ2週間ですが…)今回も塊は少量のみなんですけど出血も増えてきて…上の子たちが保育園の間なるべく休む様にしようと思います😔
- 1月27日
🐘
やっぱそうですよね?💦
出血増えたり、塊出てきたりしましたか?