※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♥️
子育て・グッズ

来月の懇談会での寄せ書きの渡し方について、どちらを先にするべきか悩んでいます。先輩ママさん方にアドバイスをいただけますか。

学級懇談会について

来月1年生最後の参観日➕懇談会があります。
毎年恒例で1~6年生、担任の先生に
寄せ書きメッセージカードを渡すのですが

懇談会中、先生にはキリがいい時に
私に振って貰うように言ってます(役員なため)
先生も毎年なので、何があるかは気づいてます。

そこで、まず1年間ありがとうございます
と、先生に寄せ書きを渡してから
保護者やほか役員に御礼を言うか

または、逆がいいのか、、、

懇談会などで渡すの初めてな為
先輩ママさん方この状況なら
どちらが先ですかね💦
常識知らずでごめんなさい🙏

コメント

89

先生に渡してから、の挨拶でいいと思います。

やー、大変ですね、
お疲れ様です!

  • はじめてのママリ♥️

    はじめてのママリ♥️


    ありがとうございます😊

    まさか1年生から寄せ書きあるなんてびっくりしました👀笑
    後に挨拶しようと思います!🙇‍♀️

    • 1月27日